こんにちは!
今日から子供たちの学校が始まりまして、
やっとやっと通常営業の我が家

宿題は計画的にやっていたはずなのに、
やっぱり休み最終日はバタバタで昨日は家族で寝たのが夜中過ぎ・・・
朝もバタバタと支度していましたが
とにかく元気に送り出せたので良しとします


朝からドッと疲れが出たので(笑)
今朝の食器洗いは食洗機にお任せしました

過炭酸ナトリウムを食洗機用洗剤として使っています!!
洗濯槽の掃除にも、茶渋落としにも使える過炭酸ナトリウム。
多用途で使えるからあれこれ洗剤を買う必要がなく
モノが増えないのがありがたい


もちろん、洗い上がりはピカピカ申し分ございませんよ

過炭酸ナトリウムを入れている容器は
ご存知無印良品の
入浴剤・バスソルト用詰替容器です!
片手で持てる大きさ、
口が大きく開くことにより詰替がラク、
長方形なので並べて置いて省スペース化を計れる・・・
など良いこといっぱい♪

キッチンでは他に重曹を同じ容器に入れて収納しています。
1階2階の両洗面所にも同じく重曹を入れたこの容器があり
洗面ボウルの掃除用に使っています


粉を目的の場所にキレイに入れることができる先端部分。
食洗機の洗剤投入口にも片手でさっさっで入れることができます!
排水口のパイプ内にもピンポイントで片手で重曹を入れることができる

とにかくお気に入りの詰め替え容器です

この容器、無印良品さんのホームページを見ると
無印良品の入浴剤とバスソルトのみ入れ替え可となっています

我が家ではナチュラル洗剤の粉のみを詰め替えていますが
数年使っても特に問題は出ておりません

ただ液体は怖いので詰め替えていません

詰め替え容器を選ぶ際は、デザインや色はもちろん
持ちやすいか、開け閉めしやすいか、お手入れしやすいかなど
使い始めてからの視点でもチェックして気に入ったもののみを
購入するよう心がけています


さぁ、また1週間の始まりです!
今日も元気に楽しく過ごしましょう

シンプル掃除で簡単スッキリ!
シンプル収納
ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

新しい年、お家をスッキリさせてみませんか?!
2018年1月19日(金)の詳細・お申し込みはコチラ2018年2月19日(月)の詳細・お申し込みはコチラ場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント