こんにちは!
さてさて、本格的に始まりました2018年。
本日からダンナさんは会社へ、
子供達の塾も始まり一気に日常へと戻りました

みんなが出入りする玄関はいつもキレイにしておきたい。
なのでホウキによる掃き掃除はこまめにしています

さらに泥汚れが気になった時には
タワシを使って玄関タイルをこすり洗いしています!!

デッキブラシなどを使用した時期もありましたが
タワシが一番簡単に手軽に汚れを落とすことができるので
今ではタワシオンリー

最後に水気を吸い取ればそれだけでピカピカ

ガンコな汚れには中性洗剤を少し垂らしてこすっています。
年末もこの方法で玄関タイルをキレイに仕上げました!

さらに外へと続くタイルや敷石などは
高圧洗浄機で汚れを一気に排除!!

友人から譲り受けたケルヒャーがこの時期大活躍


我が家のはとてもシンプルなものですが、
最近はサイレントタイプというのもあるんですね!

東日本用と西日本用があるから要注意!
ケルヒャーはものすごい音がするので
サイレントタイプは嬉しいなぁ


効果はものすごい実感できます!
これは駐車場のコンクリート部分。
キレイにした部分としていない部分の差ったら、歴然


ケルヒャー担当のダンナさんが頑張ってくれました


1年の間に溜まった外回りの汚れも落とし、スッキリ!
やっぱり掃除って気持ちのいいものですね
トラコミュ作りました
どんどんトラックバックしてね♪
シンプル掃除で簡単スッキリ!
シンプル収納
楽しく暮らす
*日々の暮らし手帖
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

年末までに、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:2018年1月19日(金)
2018年2月19日(月)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント