こんにちは!
モノを購入するときは厳選に厳選を重ねていますが、
それでも振り返ってみると
今年も色々なモノを購入していたなと思います

そんな今年まとめ。
今日は大好きなイケアと今年になって注目度アップ(私目線)なニトリで
買ってよかったオススメなものをご紹介いたしますー♡
あ、昨日の無印良品編に続き今回も収納中心です

まずはイケア!
ISTADプラスチック袋いつも購入しているイケアのジップバッグですが、
今年はこんなシンプルデザインのものが出たので
嬉しくてまとめ買いしました


いつもスルーしていたフライパン売り場ですが、
使い勝手いいよーとの情報をInstagramで入手。
手を出してみました(笑)
OUMBÄRLIGフライパンそしたらこれが想像以上に使い勝手が良くて!!
軽いし汚れないし、コスパ最高だし

早速リピまでしました、これは我が家の定番になりそうです

KUGGISふた付きボックスこちらは納戸用にと今年新たに取り入れた収納ボックス

しっかりしていて中身を選ばすなんでもしまえそう♡
蓋もしっかりしているので重ねても安心です!!
持って帰るのが重くて苦労しましたが(電車なもので

)
これは来年また数を増やしたいなと思っている収納ボックスです!!
お次はニトリ!!
一昔前のニトリと違うって感じてるのは私だけじゃないはず!!
最近は行けば「これいいじゃん!」が見つかるようになり、
無印→セリアの定期チェックルートにニトリも加わるように
なりました

そんなニトリから、まずは見た目かっこいいシャビーウッドボックス!
ウッドボックスアンティシリーズ見た目も好みですが、ボックス自体がとても軽く出し入れしやすい!
裏にフェルトが貼ってあるので滑りが良く、
しっかりと重ねることもできるという優れもの




玄関収納にセットして
子供別にネックウォーマーや手袋を収納しています!

こちらも子供関連!
ベッド下収納ボックス!!
奥行き80センチあるのでスペースを余すことなく
活用できる点と、裏にローラーが付いているので
出し入れがしやすい点。
そして蓋が半分ずつ開くので、全部引き出さなくても中身を
取ることができる点といいとこいっぱい


これは買って正解だったなと強く思う商品でした


見た目に美しい
ブランシリーズのボックスも
今年はいくつか買い足しました

ブランシリーズは真っ白ツルツルだから
どんな場所にも取り入れやすい収納アイテムです。
さらに内側の角などに変な出っ張りがなく、
お手入れしやすいためとても使いやすい

持ち手の部分が広いので出し入れしやすいのも気に入っている点です♡

最後は
ブレッドケース一般的なものよりちょっと小ぶり。なので主張しすぎません!
我が家のはグレーですが、現在はホワイトのみ販売されています

開閉扉にゴムが張ってあるので音がしなくてスムーズに
開け閉めすることが可能



我が家ではキッチンでお菓子などすぐ食べられるものを入れるコーナーとして
活用しています!
今現在はみかんが大量に入っています(笑)
ちょっと前は玄関でも使っていました。
携帯ステーションとしても使えるなと思っています

小ぶりだからこそ、用途が豊富!!
そんな今年のイケアとニトリのまとめでした

イケアは買うものがなくても行きたくなる大好きな場所♪
特に今年は新製品のカタログ発表会に参加できたり
お泊まり会の取材をさせていただきたりと
イケアとちょっと深くお付き合いできたのが個人的には
嬉しかったなと思っています



さて、玄関掃除して年末年始用の料理作りに
勤しもうかと思います。
皆様もステキな年の瀬をお過ごしください
トラコミュ作りました
どんどんトラックバックしてね♪
シンプル掃除で簡単スッキリ!
シンプル収納
ニトリで買って良かったもの
ニトリ購入品あれこれ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

年末までに、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:2018年1月19日(金)
2018年2月19日(月)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント