こんにちは!
無印良品週間も半ばになりました。
みなさまのお買い物記録を読みながら
新商品を知ったり
食べたことのないものに興味が湧いたりしながら
楽しんでいます

MUJI 良品週間
無印良品週間で購入したもの思い返せば今年もたくさんお世話になった無印良品。
そんな中で今年買って良かったものを3つご紹介いたします♪
1:マイナスイオンヘアドライヤー
毎日使っているお気に入りのドライヤーです!
真っ白シンプル、
マットな質感が落ち着きがあるし持ちやすい!
そしてなんといっても静か


折りたたんで購入時についてきた専用ポーチに入れて
収納しています!!
優しい風が心地良くて、正直こんなに弱い風で乾くのか?って
思いましたが、
以前使っていた轟音ドライヤーと同じ速さで乾いたので
びっくり

「いいよー!」ってススメている愛用品です♪
2:引き出しケース ホワイトグレー
これはもうホント、待ちに待った商品でした!
無印良品のお客様の声にも書き込んだくらい
欲しかったホワイトグレーの引き出しが
サイズ展開豊富になって販売されましたねー


奥行き37センチと奥行き26センチの引き出しは
ありとあらゆる棚にフィットする大きさ!!
汎用性が広がりました

もう透けないからーーーー!!

オープン収納に置いたって、怖くないぜ!
3:ファイルボックス 1/2
お馴染みファイルボックスに、今年は高さ半分の
ハーフサイズが登場しましたねー!
深さがありすぎて入れられなかったものや、
高さがあるがゆえに棚に入らなかったりした場所にも
対応できるようになりました!
写真のように、小さなコースターの収納などにも
使えるようになりよりたくさんの場所で
無印良品のファイルボックスを活用できるように
なりました

たくさんある無印良品の商品ですが、
その中でも我が家の収納がガラリと変わったものや
生活の中に溶け込むほど使っているものを
挙げてみました

さらに使いやすく、さらに色々な場所で使えるように!
こうして改良されたり種類が増えたりしていくから
無印良品に行くのが楽しいんですよねー♪
無印良品のトラコミュ色々!
にほんブログ村***********************
どうやって片付けってしていくの?
使いやすい収納ってどうやって作るの?
整理収納の知識をもっと深めたい!!
整理収納を仕事にしたい!!! などなど。
整理収納に興味のある方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

私の講座は少人数制、
みなさまとお話しながらその場に合った事例を
たくさんお伝えしています!!
日程:12月15日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント