こんにちは!
こちらの写真は我が家のコンロ下。

その昔はあれこれ調味料を持っていて
パンパンだった引き出しですが、
買ったけど使いこなせなかったものは処分して
現在はすっかりこの量で落ち着いています

塩

砂糖

胡椒(粗挽き・パウダー)

カレー粉

七味唐辛子

ハーブ

ナツメグ
カレー粉はいつもこれ!

カルディコーヒーの胡椒とハーブを愛用中♪


sarasaさんのスパイスボトルを使ってます♪

七味唐辛子、次回はパッケージにもこだわって買い
詰め替えしなくてもいいようにしたいなと思ってます!


少しでもラクできるようにー♪

話題の調味料や
店頭で見て「良さそうだなー」なんて思って
気軽に買ったものって
結局使いこなせず残りがち。
お片づけに伺った先でも
残っている調味料をよくお見かけするんですー

なので小さいけれど、お値段も手頃なのが多いけれど、
全部使いこなせるかどうかよく考えてから購入するように
心がけています!!
そして自信がないけど試してみたいものは、一番小さなサイズを
購入するようにしています!!
もしくは外で食べるようにしています(笑)
小さなところからコツコツとですが
モノを増やさない工夫や努力もしています

今日はお天気は良いけれども
寒い風が吹いている、こちら横浜。
クリスマスツリーを出そうと思ったら
家族全員に「まだ早すぎる!」と拒否されました

来週以降にしますー

みなさま素敵な週末をお過ごしください

寒いので足元モコモコあったかく冬支度♪






トラコミュ作りました
どんどんトラックバックしてね♪
シンプル掃除で簡単スッキリ!
わが家の快適収納
楽しいキッチン♪
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

年末までに、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:12月15日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント