こんにちは!
長男坊の受験に関係した資料を
クリアファイルにまとめています。
クリアファイルって書類をキレイに保管できるし
持ち運べるし、
さらに種類別に分けたりするのにも使えるし、
結構愛用しています


中身がしっかりわかるように、
ラベリングも忘れずに!!
マスキングテープを使えば貼り替えがラクなので
中身がコロコロ変わるクリアファイルのラベリングに
ぴったりです

昔からレターセットやシールに目がない私

マスキングテープももちろん、大好物♡
でもね、使わないともったいないので
手紙の封やラベリングなどに積極的に使っています!!

そんなマスキングテープの収納はこんな感じ。
洗面所の下で使っている
無印良品の
ポリプロピレン小物収納ボックス6段の
余った引き出しを使っています。
で、ここに入るだけ!!って決めています

量を決めないとどんどん増えていってしまうモノの収納には
最適な収納方法。
他に本やクローゼットに収める洋服などにもオススメな
量の決め方です!!

リビングシェルフ内に収めています

普段福袋を買わない私ですが、
マスキングテープは福袋で2回買いました!!
自分で買っていると似通った色や柄になってしまいがち。
もっとマステを楽しみたかったから
ランダムに入ってくる福袋で!

届くまで何が入ってくるかわからないって・・・
楽しいですよね








どれも1000円

お買い物マラソンの買いまわりにも最適ですよっ♪

今日の20時からスタートするお買い物マラソン!!
お買い物リスト、作成しなくちゃ

3連休ど真ん中!
ですが私はお片づけのお仕事へ行ってきます

みなさま休日をたっぷり楽しんでくださいねー(^∇^)ノ
わが家の快適収納
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

年末までに、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:11月14日(火)
12月15日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
*3人以上集まれば個別開催も可能!お問い合わせください!***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント