こんにちは!
3連休、みなさまいかがお過ごしですか?
私はまたまた長男坊とともに高校の学校説明会へ
行ってきました!
私立公立合わせて3校目。
足を運ぶからこそ分かることが
沢山あることに気付いてきましたよ!!
進路決定まであと少し、
悔いのない学校選びをしてもらいたいな

受験生、大変だけど💦がんばれっ!!
そういえば無印良品のホテルが
来年オープンするようですね!!
まずは中国に2店舗、そして2019年春には
東京銀座にオープン予定だそう

どんな内装でどんな家具を使っているのだろうー、
気になるぅぅ♡
詳しくはこちらをどうぞ! →
MUJI HOTELそんな無印良品を使った我が家のパントリー収納。
スチールシェルフを土台に
引き出しを追加してみたりラタンボックスを追加してみたりと
その時の収納したいものに合わせて
形を変えながら今に至っています。
こうして自分好みにカスタマイズできるのも
無印良品の良さ、ですよねー

レシピ本や学校関係の資料もここに。
コーヒーのストックや食材ストックも。
横に置いた無印のストッカーには缶詰や
ペーパーナフキンなんかも収納しています。
どこに何があるかわかるよう、ラベリングしていますが!
ラタンバスケットだけはどんなラベルがいいのか
未だに試行錯誤(汗)
かぶせるタイプのラベルを使っていますが、
もうちょっとキレイにシンプルなラベルにできないかなと
考えています!
シールタイプならたくさん素敵なのがあるのにね!






種類豊富でこれ、いいかも!


ラベルもお部屋の雰囲気に合わせて選ぶと
楽しいかもしれないですね!!
話はガラリと変わりますが


我が家のコーヒーの木に今年も実がなりましたー

赤く色づいてきましたよ!!
家の中にいても季節の移ろいを感じることができるなんて、
なんだか嬉しいです

三連休、皆様ステキなお休みをお過ごしください!!
無印良品のトラコミュ色々!
にほんブログ村***********************
どうやって片付けってしていくの?
使いやすい収納ってどうやって作るの?
整理収納の知識をもっと深めたい!!
整理収納を仕事にしたい!!! などなど。
整理収納に興味のある方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

私の講座は少人数制、
みなさまとお話しながらその場に合った事例を
たくさんお伝えしています!!
日程:11月14日(火)
12月15日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント