→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
整理収納アドバイザー2級認定講座 受講生募集中!10月17日(火) 残席3!11月14日(火)場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅お申し込みは
コチラ ! 詳細は
コチラ !
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
こんにちは!
10月に入りアレルギー持ちの長男は
鼻をすすって大変そうです(汗)
イネ系のアレルギーなので
小学生の頃はこの時期の公園で
必ず赤くかぶれて帰って来てました


(水で流してしばらくすると治るので
そこまで酷いのではないのですが・・・)

そんな長男の常備薬をココに。
デザインレターズのセラミックマグカップを
定位置にしています

アレルギーではありませんが
次男坊も一時期常備薬を飲んでいたことがあり、
今もたまに薬を飲むので、マグカップも2人分。


タイポグラフィがとても美しい

ただの英字なのに!
見ただけでアルネヤコブセンとわかるだなんて
デザインの力はすごいなぁと思います

キッチン背面ボードに置いて「見せる収納」に
しています!
すぐ下の引き出しにコップが入っているので
すぐに薬を飲むことが可能


別売りのフタの色は子供達が自ら選びました。
パッキンがちゃんとついているので
ある程度の密封性もありますよ。
私はカップもフタもインテリアショップの
アクタスで購入しました

イニシャルカップで特別感を演出(笑)
飲み忘れ防止のために常に出しっぱなしにしています!
それだけに、見た目も重要。
インテリアの雰囲気にあった収納グッズを選んで
見た目にも美しい収納を心がけています



メラミンカップなら小さなお子様でも
安心して使えますね!



こんなメラミンプレート、
子供たちが小さな時にあったら
絶対使ってた

かっこいいデザインはどこにあっても
絵になりますね♡


トラコミュ作りました
どんどんトラックバックしてね♪
シンプル掃除で簡単スッキリ!
シンプル収納
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

年末までに、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:10月17日(火) 残席3!
11月14日(火)
12月15日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
*3人以上集まれば個別開催も可能!お問い合わせください!***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント