こんにちは!
毎朝紅茶を飲んでいる我が家。
実家にいた頃からずっと朝は紅茶派なので
その流れが染み付いています

そんな紅茶を美味しくいただけるティーポットが
ロンドンから届いたのでお試しください!と、
北欧、英国雑貨の wellyさんから
お声掛けいただきました

わっ、嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))

というわけで、ロンドンポタリーのティーポットを
お試しさせていただきました


私が選んだのは550mlの2カップサイズ。
お色は迷いに迷いましたが
大好きなターコイズブルーのようなファームハウスアクアに
しました


ロンドンポタリーはその名の通り
紅茶の国イギリスで創設された陶磁器メーカー。
幅広い陶磁器を伝統的な製法で作り続けている
人気の高いメーカーです


コロンと丸い形がとっても可愛い

注ぎ口はそれでいてしっかりと作られています!!

そしてなんと優秀なことに!
フタが落ちてこない

さらに中に入っているティーストレーナーも落ちてこない!!
ポットにもフタにもロックがかかるので
傾けても落ちてこないんです


ティーストレーナーのこの出っ張りが
ポットのくぼみに引っかかって落ちないように
なっています!!!
なんと計算された作り


見ての通り、ティーストレーナーは目がとても細かいので
細かい紅茶の葉をしっかり受け止めてくれますよっ!!

片手で注いでも安心とは嬉しい限り

キレイな色と可愛い形も相まって
毎朝の紅茶タイムが格上げされた気分です

ポットの色は私が選んだアクア以外に全部で7色!!
落ち着いたネイビーやマットブラック、
カーキのような落ち着いたかっこいいグリーンや
元気の出るレッドなどバリエーション豊か


900mlの4カップタイプもあります

毎朝のお供に、来客用にと
色々なシーンで楽しめちゃうロンドンポタリーの
ティーポットなのでした

北欧、英国雑貨の wellyさんには
他にも人気の高い素敵な雑貨がいっぱいです!!
ティーポットと一緒に使いたいポットウォーマー!
こんなおしゃれなポットウォーマーも♡
ランチョンマットとして使えるコルクマット〜
クッションカバーの種類はとっても豊富で迷っちゃうほど!


こちらもまだまだ継続中!

にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

年末までに、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:10月17日(火)
残席3! 11月14日(火)
12月15日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント