こんにちは!
先日購入したマキタの掃除機が
想像以上にラクすぎました(≧∀≦)

購入したのは連続運転ができるスイッチ式。
紙パックのリチウムイオンバッテリーのタイプです


家の中を掃除するにはやはりスイッチ式が
ラクだと思います!
家庭で使うのにトリガー式は押しっぱなしに
しないといけないので
腕が疲れるかなという印象です


今まで使っていたダイソンに比べると
もちろん吸引力は弱い!
そしてノズルも小さいです。
ですがそれが取り回しの良さに繋がっています!!
吸引力を求める方はダイソンの方がオススメ。
それよりも気軽に気楽に簡単にお掃除したい
という方には断然マキタ!!

一番衝撃的だったのはやはり
コードレス掃除機の階段掃除がラクすぎるということ

コンセントを気にせず掃除機がかけられるなんて
夢のようです


この機能いる??って思ったライト。
ですがあったらあったでこれまで便利(笑)
暗いところをキレイに奥まで照らしてくれるので
掃除の漏れがないんです。

こういうのは実際その場になってみないと
ありがたさがわからない機能ですね

バッテリーを持ち手の部分に搭載するので
それなりに重さは感じます。
ですが重い本体をコロコロと動かしながら使うよりは
取り回しがとにかくラク!!
フル充電してハイパワーで20分ほど、
標準パワーなら40分ほど持つので
2階と階段をかけるくらいなら充分足ります。

お使いの皆さんのレビューからも
感じていましたが、やはり困ったのが
自立しないこと


バッテリーを取れば引っ掛けて収納してもOKですが
バッテリーを含めるとどうしても重くなるので
引っ掛けるには負担が大きいかなと。
というわけで、今はダラーッと納戸の壁に
立てかけている状態(笑)

スティッククリーナースタンドが必要かしら。
色々と試してみて、ダメならこういったスタンドを
購入してみようかと思っています

マキタの掃除機を使い始めてまだ2週間。
その間に感じたことをまとめてみました!!
掃除はこまめに行うことで汚れをため込まずに
手間もかからずにすみます。
そんな掃除を手軽に気軽に行うことができるマキタの掃除機、
人気があるはずですね
トラコミュ作りました
どんどんトラックバックしてね♪
シンプル掃除で簡単スッキリ!
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

年末までに、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:9月22日(金)
10月17日(火)
11月14日(火)
12月15日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
*3人以上集まれば個別開催も可能!お問い合わせください!***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント