こんにちは!
今日は朝から気持ちの良いお天気!
ゴミを出しに行ったついでに
玄関の三和土を掃除をしました

いつもはホウキで掃く程度。
さらに今日は拭き掃除も。
家の中の床と同じような流れですね


三和土の掃除の時に用意するのはホウキの他に、この2点。
いらないタオルと、タワシです


① ホウキで埃を取り除く
② 濡らしたタワシでタイルを軽く磨く
③ 乾いたタオルで水分を押すように吸い取る
掃除の手順はいたって簡単3ステップ

デッキブラシを使ったりしたこともありますが、
やっぱりタワシに勝るものなし!
本当に軽くこするだけで、
タイルの細かい目地の中の泥汚れが
取れちゃうんです!!
我が家の玄関タイルとの相性が抜群に良いのがタワシでした

さらにきっちり掃除する時には
中性洗剤を混ぜてしっかりふき取るように
しています


やっぱり玄関がキレイだと気持ちがいい!!
晴れ晴れとした気分になりますね

さ、一週間の始まりです!
今週もどうぞよろしくお願いしまーす
トラコミュ作りました
どんどんトラックバックしてね♪
シンプル掃除で簡単スッキリ!
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

年末までに、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:9月22日(金)
10月17日(火)
11月14日(火)
12月15日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
*3人以上集まれば個別開催も可能!お問い合わせください!***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント