こんにちは!
明日からお盆休みという方、多いかな

我が家は今年は通常営業。
ダンナさんはいつ夏休みが取れるのか未だに不明という(汗)
あー、1泊でいいからどこかへ行きたい

まとまったお休みは家の中を片付けるチャンス!
どこから手をつけていいかわからないという方は
まずは毎日使っているキッチンから初めてみるのがオススメ

どこに何があるかある程度わかっているし、
「カトラリーの引き出しだけ」「シンク下だけ」など
種類や場所に分けやすいので
少しずつお片づけを進めることができるから


そんなキッチンの収納について、
連載中の
アイリス収納インテリアドットコムさまでの
整理収納講座を更新いたしました


今回はコンロ下の収納について!
記事はコチラから →
⑩キッチン収納 その3:コンロ下収納コンロ下収納にしまうべきオススメのモノや
収納ポイントなどを載せています!
アイリスさんにはコンロ下やシンク下収納で活用できる
商品がたくさんあるので、
そんな便利な収納グッズを使った実例も載せていますよ
⑩キッチン収納 その3:コンロ下収納
キッチン整理のご参考にしていただけたら嬉しいです!!
キッチン整理とは全く関係ありませんが


8/24発売の新しいルンバ!
今までハイスペックレベルにしかなかった
携帯での操作がスタンダードモデルでも
できるようになるみたい♪
これはいいわぁ


ブラーバもいいよね♡
買ったばかりのスチームモップを
愛用しているところですが、
次はコレ欲しいな!!
家電の進化ってホント早いですよねー!
断捨離、モノの見直しのご参考に!
押入れ~クローゼットの収納
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

年末までに、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:8月31日(木)
9月22日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント