こんにちは!
連載中の
アイリス収納インテリアドットコムさまでの
整理収納講座更新のお知らせです


前回から「キッチン収納」についてお伝えしています。
今回はどのお宅にも必ずある「シンク下収納」について!
キッチン収納 その2:シンク下収納シンク下に置くと便利なもの、
逆に避けた方が良いものなど、
また引き出し式収納と観音開き収納の違いなどを
書きました!

水道管が通っているシンク下は
入れるものを選びます

食べ物を扱う場所だから、
いつでも清潔にスッキリと保ちたいですよね!
アイリスさんなら
シンク下収納にぴったりな収納用品も
取り揃っています


そんなオススメ収納用品も一緒に掲載してます

アイリスさんといえば!!

今すんごいブーム!
簡単にヨーグルトが作れちゃうっていうマシンです!!
すごいのが、市販の牛乳パックをそのまま使うこと

その中にヨーグルトを少し入れて混ぜてこのマシンにセット
するだけで
ヨーグルトが作れちゃうらしい!!!
甘酒や塩麹などの発酵食品も作れるらしいですよ

すごーい!!

アイリスオーヤマと検索すると
一番に出てくるのがこのサーキュレーター!
今の季節特に冷房と併用して使う方が多いのかも

いやいや、冬場も暖房と併用して使えますしね!
年間通して使えるのにこのシンプルさとお値段が
人気の所以かも



家電も人気のアイリスオーヤマさん、
アイリス収納インテリアドットコムもどうぞ
よろしくお願いいたします

断捨離、モノの見直しのご参考に!
押入れ~クローゼットの収納
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

2017年、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:7月28日(金)
満席御礼! 8月31日(木)
9月22日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント