こんにちは!
翔泳社さんの大人気「みんなの日記」シリーズ、
ご存知でしょうか?!
私も2冊掲載していただいております

最初はこちらに!

そして次にはこちら!

特に「みんなの持たない暮らし日記」は
嬉しいことに大反響がありました!
持たない暮らしのノウハウが書かれているというよりも
暮らしの中の知恵やアイデアが話し言葉で写真とともに
凝縮されているので
読みやすくマネしやすいというのが理由だと思います

読んでいて、私も色々な方から刺激を受けました

この「みんなの○○」シリーズは他にもありまして!



そんなこれら「みんなの日記」シリーズが
このたびweb版として新たにスタートいたしました


みんなの暮らし日記ONLINE衣・食・住のあらゆる暮らしの知恵やアイデアが
ギュギュッと凝縮されたweb版なら、
もっと気軽にもっとたくさんのアイデアに
出会えること間違いなし😊💕
しかもね、トップブロガーさんや
インスタグラマーさんが中心となっているため
写真がとーーーーってもキレイなの

まるでカタログを見ているように
眺めるだけでも楽しめちゃうサイトなんです!
そんなサイトに私のページも作っていただいています!
「私の暮らしルール 毎日窓を拭きます」
今ならトップページにブルーの枠で掲載していただいています!
本の内容を掲載しているわけではなく、
新たに取材を受け書いていただいたページなので
まだまだブログにも書いていないような私の色々なことを
結構載せています(笑)
見ていただけると本当に嬉しいです❤️
そして、そんな「みんなの暮らし日記ONLINE」の
サイトオープンを記念して
衣食住のプロによるワークショップが開催されることになりました!!
日時:7月21日(金)
会場:3331 Arts Chiyoda (最寄駅:末広町、湯島、御徒町、秋葉原など)
トーストアートのワークショップや
消しゴムはんこ、「づんの家計簿」のづんさんのお話など
とにかく盛りだくさん!!
↓↓ 詳細はこちらよりご覧ください😊

そんなワークショップに、
私も講師として登壇することになりました!!
「整理収納キホンのキ!」16:45〜18:15
お時間少々遅い時間です。
家の中をスッキリさせたい!
でもどこから手をつければいいの?
そんな疑問に親切丁寧にお答えいたします。
数々のセミナーで受けた質問や、
片付け訪問で得たノウハウから
お片づけ初心者の方にもわかりやすく、
帰ってからすぐにでも片付けたくなる方法を
お伝えしたい!と思っています😊
お日にち、お時間、都合つく方、ぜひご参加を
お待ちしております!! →
お申し込みもう一度、
詳細はこちらに!
「みんなの暮らし日記ONLINE」及び
サイトオープン記念ワークショップを
どうぞよろしくお願いいたします

にほんブログ村
暮らしの見直し
居心地の良いお家づくり
持たない暮らし
*日々の暮らし手帖
家事が楽しくなるモノ・工夫
無印良品で暮らそう*
断捨離♪
暮らしごと。***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

春、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:7月28日(金)
8月31日(木)
9月22日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント