***********************
整理収納アドバイザー2級認定講座 受講生募集中!6月22日(木)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
お申し込みは
コチラ !
詳細は
コチラ !
***********************
こんにちは!
無印良品から新しく発売された
マイナスイオンヘアドライヤーを購入しました!!

綺麗なほど真っ白なボディ。
マットな質感でツルツルというよりか、
すべすべ?
持った感じとても柔らかい持ち心地なのです


先端の吹き出し口に取り付けるパーツなどは無し!!
今まで使っていたもの(壊れたので処分しました)は
2種類パーツがありましたが、
結局取り替えることはなかったので
元から何も付いていないというのは私の使い方に
ピッタリ合っています


操作部はこんな感じ。
こちらもいたって、シンプルです


さすがー、無印!
ターボにすると1200wとなるので
一般的に販売されている大風量のドライヤーと
変わりません!!

あ、もちろん、折りたためます(笑)
そして専用のポーチが付いているのも
無印良品のドライヤーの特徴かも


このまま持ち運びできちゃいますね!
このケースに入れたまま出しっ放しもOK!
普段は洗面所にある観音扉の収納に
このケースに入れて収納しています。
使うときにはケースごとパッと取り出して
使うようにしています・・・便利


このケースの中が緩やかーーに仕切られておりまして!
本体とコード部分を分けて収納できるように
なっているんです!!!
これってすごいアイデアだと思いませんか?

コードと絡まることなく、
かといって毎回きっちりコードを畳まなくても
なんとなくケース内にキレイに収まっちゃうという(笑)
ドライヤー本体の触り心地が柔らかいと書きましたが、
出てくる風がまたとっても優しく柔らかい風です

ゴォォォッォーッという大風量という感じではなく、
そよそよそよいでくる感じというんでしょうか!
そして一番驚いたのが、音が小さいということ!
どうしてもターボを使うと轟音になってしまいがちですが、
このドライヤーの音ったら、
今まで使っていたドライヤーと比べるとだいぶ小さいなと感じます!
ま、ドライヤーなのでね!
囁くほど小さな音というわけではありませんよ!念のため

1200Wのドライヤーにしては小さいという音です

今まで使っていたドライヤーよりコンパクトになったのも
嬉しいポイント。
毎日髪を乾かす時間がとっても楽しくなりましたー!!
無印良品のトラコミュ色々!シンプルライフのトラコミュランキングへ!
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

春、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:6月22日(木)
7月28日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント