こんにちは!
気に入って長く使っている無印良品の
「
その次があるタオル」
タオルとして使い終わったあと、
ダスターとして使いやすいよう
カットできるガイドラインが元から付いていて
そこでカットするとほつれてこないという
優れもの。
必ずダスターとして使うので、
糸くずが出てこないというのはとてもありがたく
使い勝手がよくて気に入っています

そんなタオルがリニューアルして
使い心地も少し変わりました。

奥が従来のもの。
フェイスタオルに3本のガイドラインが入っていて
ちょうど4等分にできるようになっていました!
それが今度はかなり細かくラインが入るように

しかも横だけでなく縦にも入っている!
自由な場所で自由な大きさでカットできる
ということでしょうか。

2週間ほど使ってみた感想は
・・・タオルとしての使い心地は
前の方が良かったな

今回のはラインをたくさん入れることで
乾きやすくなっているんです。
これからの梅雨時期、部屋干しするにはいいかも
しれませんね!!
ただ、やっぱりその分薄さを感じてしまうわけで

タオルのふわふわ感が好きな方にはオススメできません。
タオルの使用感も大事ですが、
「その次」のことまで考えているという
コンセプトが好きで買い続けているこの
タオルシリーズ。
我が家の男性陣には「スッキリ拭ける」と好評なので
買い続けることに決定です

私だけ、旧タイプを使い続けるかもしれませんが(笑)
ストックが続く限り(笑)
今日は整理収納アドバイザー2級認定講座の日!
はじめての土曜日開催です

休日に開催、人は集まっていただけるのだろうかと
不安でしたが
おかげさまで早々に満席となりました!!
ありがとうございます

今日も熱く楽しく整理収納の奥深さをわかりやすく
お伝えしてきます!!!
みなさま、よい週末を
無印良品のトラコミュ色々!シンプルライフのトラコミュランキングへ!
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

春、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:
4月21日(金) 満席御礼! 5月13日(土)
満席御礼! 6月22日(木)
7月28日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント