こんにちは!
GW最終日ですね!!!
終わってしまえばあっという間・・・
遠出をしたわけではありませんが、
ちょこちょこと出かけた楽しいお休みでした

ダンナさんが10連休だったので
巻き込んで一緒にお掃除も


普段なかなかやらない吹き抜けの掃除も
この時とばかりしましたよ!
ホコリを取る掃除は窓を全開にしてやりたい!
寒いとやる気が出ないので、
こうした気持ちの良い気候の時にあれこれ
やってしまいます

クイックルワイパーの先端に付けたのは・・・

大好きなウェーブハンディワイパーの
取り替え用シート!
これがね、触れただけでホコリをがっちり捕まえてくれる
素晴らしい商品なんですよねー



レゴの棚の掃除やテレビ周り、
家電や照明など家のあらゆるところの
お掃除に使っている愛用品です


この取り替えシートを
無印良品のフロアワイパーの先端に付けて
高いところの掃除をしています

見えない部分だけど、意外と溜まっているホコリ。
心なしかスッキリ明るくなったような気がしています!

昨日は結婚式に出席していたダンナさん。
帰ってきてからガサゴソとテレビ周りを掃除!
ケーブルを拭いて束ねて
ついでに配線をキレイに配置!
その間に私はテレビボードをせっせと拭き掃除


夜にはこんな感じに

本日新しいテレビが届くので、
その準備をしていましたー

買い換えるならついでにテレビを壁掛けにと
思っていました。
ハウスメーカーに問い合わせたら
結局我が家の現状の壁では取り付けができないことが判明

ま、こればっかりは仕方がないので諦め、
その代わり当初の予定よりワンランクグレードをアップしたテレビを
購入することにしました

ただいま、家族みんなで到着待ち(笑)
なんたって11年ぶりに買い換えたテレビですからね、
どんだけ進化しているのだろうかと
楽しみで楽しみで仕方がありませんー


テレビが終わったら次こそは冷蔵庫かな。
家を建てて11年、家電にガタが来始めている
この頃です

あ、電子レンジも探しているんだった(汗)・・・
GWラストDAY、みなさま素敵な休日を


シンプル・ミニマルライフ
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

春、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:
4月21日(金) 満席御礼! 5月13日(土) 満席御礼! 6月22日(木)
7月28日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント