こんにちは!
洗面所のリフォームをするにあたり
先日リクシルのショールームに行ってまいりました。
WEBで調査をしっかりしていたので、
惑わされることなく
目的のものを「確認する」感じでした

と、言いながらも仕様大幅変更(笑)
やっぱり実物を確認するって大事ですね

唯一決まらなかったのが
鏡と洗面ボウルの間をどうするかということ。
鏡パネルを入れることもできますが、

こんな感じでタイルを入れたいなと思っています

タイルってお手入れが大変なんじゃないかと思いましたが
今は色々な商品が出ているのですねー!
カビにくい目地材なんかもあるみたいです

機能的になりがちな空間、
こんなところで遊べたら楽しいですよね。

今は色々なタイルがあるのですね!
四角なのか、丸なのか、これだけで雰囲気が
ガラリと変わるから面白い

同じタイルでも色によっても変わりますしね!
数あるタイルを探す場合、
ある程度どのような色と雰囲気のものにするか
決めておかないと
心揺さぶられてばかりで
決まりそうにありません(汗)
我が家はみんなで相談した結果、
清潔感のある白を基調にした洗面所にしたい!
と決めたので、
それに合うタイルを探すことにします


細長いガラスタイル、こんなのも素敵だなと思いました!
ガラスタイルはキラキラとしたきらめきが
何と言っても、好き

透明感があるし、こんな感じのがいいなーと
うっすらぼんやり思っています



縦に貼ったって、いいんですもんね

同じタイルでも貼る方向によって
感じ方が違いますねー。
縦に貼るとキリッとシャープな印象に

また、ブラックのガラスモザイクタイルも
キラキラしていて素敵でした〜


しっとりとした、大人なホテルライクな洗面所に
きっと合う

ダウンライトがあって、
床とかもチャコールグレーな感じで

そういうのも好きだけど、
雰囲気がスッキリ清潔感からは外れてしまいますね(汗)

で、最後に見たこのタイルにビビッときました



白だけでなく、グレーも混ざったニュアンスカラー。
上の形も下の形も遊びがあり、
洗面所にちょっとしたアクセントを加えてくれそう

そんなわけで、洗面所を見に行ったのに
すっかりタイルの面白さにハマってしまった

インスタグラムでやり取りさせていただいている方から
「
名古屋モザイク」というところも素敵ですよと
教えていただきました!!
調べてみたらあら、ほんと

ちょーっと色々見てみちゃおうかなと
思っています(笑)
暮らしまわりのこと*
お気に入りグッズを見つけたら♪
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
オススメ収納法・収納グッズ
わが家の快適収納これ読んで研究中!
トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪モノトーンはシンプルで落ち着きます♪
白が好き!黒が好き!シンプルが好き!応援クリックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

2017年、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:
4月21日(金) 残席2!場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント