こんにちは

昨日、次男が発熱、なんて記事にしましたが・・・
今日病院に行ったらインフルエンザB型でしたぁ

熱はすでになく、寝ながら読書しまくってマス。
今週いっぱい学校お休み。私も今週いっぱい家にコモらなきゃ

どこでうつったのかはわかりませんが、
学校では高学年で大流行しています。
みなさまも、どうぞお気をつけくださいね

そんな子供の部屋に、昔から鎮座しているもの ↓ ↓

ボーネルンドのロッキングホースです

長男が1歳になったとき、お誕生日にと義父母からプレゼントで
いただきました

今ははずしてますが、安全柵というのが座るところについていて、
小さな子でも落ちないようになっています。↓こんな感じで


ユラユラ揺れるだけ、ですが、子供二人とも、よく乗って笑ってました

幼稚園時代には、これがライダーのバイクと化して
暴れ乗り?!してました

で、今は・・・

空手の道着を置いてます

ライダー好き → 戦う男はかっこいい → 空手
という、流れで

(男の子は、単純ですな


)
2年前から習っています

礼儀作法なんかも教えてくれるので、いいですよ〜



となりの望遠鏡はボーネルンドとは関係ありませんが、
これも2人の遊び道具。
月なんて、大人でも感動するぐらいよく見えます、クレーターが

うちのほうは残念ながら星がよく見えないのですが、
小さなのを探しては星の図鑑を見て楽しんでいます

ボーネルンドの取り扱っているおもちゃは
どれも色使いがキレイで、安心して長く遊べるので好きです

もうどれも卒業しちゃいましたがね


↑ 集中して遊んでましたねぇ、上手にできなくて、蹴ったりもしてました


↑ 色がキレイなので、私が欲しかった一品。
残念ながら、うちの子たちは振り向かず、ゲットできませんでした


↑ 最初の三輪車はコレでした


↑ いまだに、夏になるとお風呂場に出す一品

最後まで読んでくれてありがとうございます

ブログ村のランキングに参加しています。
↓ ポチッとしていただけると励みになります

にほんブログ村
コメント