こんにちは!
今朝の朝日新聞
「きょうもキレイ 住まいを整える」というコラム欄に
玄関のことが載っていました

玄関は家の顔というように
来客時には家の印象を大きく左右する
場所だと思います

そんな玄関で印象を左右するNGポイントは!

収納場所がない出しっぱなしの靴

立てかけたままの傘

ホコリをかぶったたくさんの飾り
靴はまず現状を見直すことが大事!
履いていない靴があったら即処分

子供靴でサイズアウトした新しめの靴は
譲ったりフリマアプリに出したりするのも
いいですね

その後は1足買ったら1足処分したり、
季節外の靴は乾燥剤を入れて他の場所で
保管したりするのも手だそうですよ

傘も同様、数を減らすところから始めたいですね!
飾り。
確かに目線の高さに飾り棚のある
玄関って多いと思います

たくさん飾ってホコリをかぶせるくらいなら、
飾りをひとつに絞って簡単に掃除できる
環境を作るのも、手。
1点に絞るとすっきりとした美しさが生まれます

季節に合わせた雑貨や花にすると
より美しく見えるからオススメだそう


寒い季節ですが、空気を停滞させないよう
換気をするのも大切だそうです!!
我が家は朝のゴミ出しのついでに玄関周りと庭先を
掃き掃除しています。
その際、玄関ドアを開けっ放しにして
しばし風を通しています

今は寒いけど、やっぱり風が通るとすっきり!!
夏場の方が虫が入るので躊躇してしまうー(汗)

匂いが気になる時は
アロマオイルやポプリ、石けんなど
強めの香りを置くのがいいそうです

我が家はアロマディフューザーを置いて
香りを楽しんでいます

そしてやっぱりグリーンが欲しいので
玄関脇の窓に置いています

と言っても玄関は寒いし日もあまり当たらないので
100均ダイソーで見つけたフェイクグリーンで

瓶に合わせて長さを調節し、カットして飾っています。
ほんのすこしのことですが、
玄関にはみずみずしさと清潔感、季節感を欠かさないよう
気をつけています!!
家族みんなが、帰ってきた時、出かける時に通る場所

気持ちよくすっきり使いたいですもんね

WEB内覧会*玄関
玄関 ***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

2017年、お家をスッキリさせてみませんか?!
日程:
1月17日(火) 満席御礼!!
2月20日(月)
3月10日(金)場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
お申し込みは
コチラ !
詳しくは コチラ !
お問い合わせは コチラ !***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント