ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
整理収納アドバイザー2級認定講座 9月 6日(火)横浜/上大岡
受講者受付中! 詳しくは
コチラ !
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!
先日来客があった際、
子供に「スリッパ用意しておいて!」と
お願いしました。
そうしたら玄関収納のボックスの前で
「スリッパどこ?」と・・・。
私はばっちり場所を把握していましたが、
家族は把握していなかった!!!

真っ白なイケアのVARIERAボックスの中に
スリッパが入っているんですよー!
そうか、ラベルをつけていなかったからだ



という訳で、さっそくラベルを作成!!

使ったのはイケアの
ラベルシールBÄRPROV手書きでももちろんOK!
私は他のボックスに入れているラベルと統一感を
図りたかったので、
ラベルライターで文字を印字したものをラベルシールに
貼り付けました
ラベルライターは大活躍のピータッチ!

やっぱりラベルがあったほうが
いいですね

特に一番上の棚に乗せているものだから
中を覗く訳にもいかないし。
パッと見て中身が何か、すぐわかる!
これで家族みんなが迷わない
「スリッパ収納」となりました

家族に「あれ、どこ?」と聞かれた時が
収納改善の合図!
なるべく早く、対策をするよう心がけています

・・・すぐやらないと、忘れちゃうからね

オススメ収納法・収納グッズ***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

いよいよ年末に向けたお片付けシーズンがやってきます!
日程:
9月 6日(火)
10月 6日(木)場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント