こんにちは!
泳ぐことが大好きな我が家。
プールでも海でも、とにかく泳いで泳いで
泳ぎまくります

なので夏休みに行く旅行は一番の楽しみ!
もちろん行き先は毎回海とプールが充実している
ところを選びます

となると困るのが、水着の洗濯です

洗うのはいいのですが、干すところに困るんです!!
そこで我が家が必ず持っていくのは・・・

洗濯ハンガー

携帯用とかではなく!
家でいつも使っている大木製作所のステンレスハンガーです



ラッシュガードはホテル備え付けのハンガーに干し、
他の水着類を全てまとめてこの洗濯ハンガーに
干しちゃいます!!
バスルームに干しても乾かないし、
部屋のあちこちに並べるのも、無理がある。
(人数が多いと、特に)
ホテルのベランダだと、ただ並べただけだと
風に飛ばされてしまうこともある!!!
(経験、ありです(涙))
このハンガーを持参するようになってから、
旅を快適に楽しめていますよ!
小さなお子様連れの旅で、手洗いであれこれ干すものが
ある場合などにもハンガー持参をオススメします

また、こちらも必ず持参します!

洗濯用洗剤と、洗濯ネット!
旅先のホテルで一度洗濯をすれば
洋服の荷物が少なくても大丈夫!
なので1回分の洗剤を持って行きます。
サンプル品を持っていくことが多いですね

洗濯ネットは、着た服を入れるのに使っています。
家族それぞれ洗濯ネットに入れて管理。
洗濯するときはそのネットごと洗えるので
便利です!!
家族によって、行き先によって、
持っていくものはそれぞれだと思います。
が、もしお役に立てたら嬉しいです

子育てを楽しもう♪
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

いよいよ年末に向けたお片付けシーズンがやってきます!
日程:
9月 6日(火)
10月 6日(木)場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント