こんにちは!
レゴが増えすぎた子供部屋

かねてから次男くんから
「棚が欲しい、クローゼットに入れてレゴ飾りたい!」
と言われておりました。
夏休み初日の昨日はあいにくの雨

さらにとっても涼しかったこともあり
家にこもって納戸を整理し、
カラーボックスをひとつカラに


これを次男くんのクローゼットに
移動させ、レゴ収納をしました


私はカラボを移動しただけ。
右側の洋服をかけるエリアの下が空いていたので
そこに置きました。
あとは全て次男くんがセッティング

好きなようにあれこれチョイスして飾ってました。
カラボは全てニトリ。
無印良品のバッグ収納やメイクボックスで小物を
入れ込んだり。
あ、肌着やTシャツなどの洋服類も無印の引き出しです!
いろいろな収納グッズを使って彼の必要なものを
全て収納しています

(見た目がゴチャついているのは大目に見てね

)
青いTROFASTのボックスやハンガーはIKEA。
レゴの説明書を収納しているファイルボックスも全て
IKEAのものです


棚の上段にあるカラボの中には学校で使うものが
全て入っています!
習字セット、音楽セット、水彩道具、彫刻刀セット、
水泳バッグ・・・いろいろとあるものです(汗)
カラボの上に乗っている青い箱は
学校の机に入れる「道具箱」

文房具などが入っており、
長期休暇前に必ず持って帰ってくるもののひとつ

6年生ともなると慣れたもので、
私が気がついたらもう中身の見直し、整理、
足りないものの補充まで
終わっており、
持ち帰った時の定位置であるカラボの上に
収納されておりました


嬉しい反面、成長を感じてちょっと寂しくもある
夏休み初日なのでした

我が家のキッズスペース収納♪
押入れ~クローゼットの収納
子供のための家具・雑貨***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

いよいよ年末に向けたお片付けシーズンがやってきます!
日程:
9月 6日(火)
10月 6日(木)場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント