こんにちは!
梅雨入りしたと思ったら、晴れ間が少しのぞいた
こちら横浜。
本日はお洗濯物をたくさんして、
家の中の拭き掃除をしました

家電は水拭きしてから、しっかり空拭きします。
それだけでなんだかピカピカに!!
家の中が明るくなった気になります。

家の中の「くすみ」が気になる時に必ず掃除する場所は
「電球の傘」です。ランプシェード、ですね

ここがキレイだと、ガラスの透明感が楽しめるし、
夜の明かりがなんだかキラキラ綺麗な気がするんです

気になったらすぐ掃除する場所の一つです

本日は午後から某雑誌の取材と撮影がありました。
午前中に時間があったので、
床まで磨いてしまったのでした

さてさて、6月に入ってから始めた
片付けてモノを減らす「モノダイエット」
1巡目最後の場所、納戸を昨日整理しました。
ここにはサイズアウトした子供服が
引き出しいっぱいにあったので、
整理して寄付するべくダンボールに詰めました


で、すぐ近くのコンビニから発送!
手元に残さず、すぐに手放すことで
家の中にモノをためないよう心がけています。
寄付した先は
国際協力NGO「わかちあいプロジェクト」
6月10日までの受付なのであと少ししか
時間がありませんが、
ご興味ある方はこちらをご覧ください!
わかちあいプロジェクト 古着支援配送料は自己負担、そして1箱あたり1500円の
寄付を呼びかけています。
毎年この時期に古着を募集しており、
24回目の今年はタイにあるミャンマー難民キャンプに
送ることになっています。
特に幼児服や動きやすい子供服が歓迎されるという
ことでしたので、
用途にあった服を選んで詰めました。
協力できますように

6/10から無印良品週間、始まります

***********************
6/21 横浜市港南区 お片付け講座詳細はコチラ!***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

8月までの日程を公開いたしますので
ご興味ある方、早めのお申し込みをお願いいたします!
日程:
6月16日(木)7月14日(木)
8月 5日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
詳しくは
コチラ !
お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスン&作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント