FC2ブログ

見せる収納と隠す収納はお好み次第!そしてコーヒーの木の実がとうとう・・・☆

こんにちは!


先週のことですが、

久しぶりに朝からお天気が良かったので

リビングのグリーンたちを

陽の当たるダイニングに大集合させて

日向ぼっこさせてあげました









大きなコーヒーの木やウンベラータは

窓越しのこんな日差しがお好みのようです

強い日差しに浴びせて葉を焼いて

しまったこともありましたが

失敗を繰り返し、ほどよい育て方を見つけている感じです



ウンベラータの鉢カバーとして使用!




細々としたグリーンたちをまとめているトレー。




カステヘルミのクリアに切ったグリーンを挿して












いつもはグリーンを並べている

キッチンカウンター

無くなると、こんなにもスッキリするんですねー

置いていなければ掃除がラク!

なのでキッチン周りに限らず

家の中のほとんどの場所で

隠す収納に重きを置いています。

でもやっぱり私としては寂しいので、

他のものは出さなくても

グリーンは置いて育てていきたいなと

改めて感じたのでした

グリーンは収納ではないですが、

時には「見せる」というのも大事。

自分が家族が落ち着く方法が

一番だと思っています



キッチンカウンターに置いているグリーンたち。







我が家に来て3年あまりの

コーヒーの木。

昨年は白い可憐なお花が咲いてくれて

とても嬉しかった





(過去画像より)




せっかくだからと指で受粉してあげたら・・・・

なんと実がなりまして





(過去画像より)



そのまま待つ事1か月・・・・・

とうとう、赤く熟れたんですよー!









ネッッ!(((o(*゚▽゚*)o)))

大きさも色もさくらんぼに似ているので

コーヒーチェリーとも呼ばれているそうです!

この実の中の種を乾燥させ、

焙煎したものが、コーヒー豆だそうですよ

こんなにも綺麗な赤い実から

育てながら、また一つ勉強になりました

コメント

非公開コメント

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム