こんにちは!
たくさんの種類のものがあふれるキッチン。
毎日使う場所だけに「スッキリさせたい!」と、
気にされている方が
多いのではないかな?って思います!
では整理収納のプロ「整理収納アドバイザー」たちは
どのようなルールを持ってキッチンを片付けているのかな?
というのをまとめたコラムが掲載されました。
整理収納アドバイザーが実践する「キッチンの片付けルール」とは?掲載された先は
住まいとの新しいつきあい方を考えるWEBマガジン
eA[イーエ]さん。

整理のプロとして6名のアドバイザーの
「キッチン片付けのマイルール」が紹介されておりまして、
その中に私も入れてもらっています!(ありがたい

)
私は「すべてのものに帰る場所を作ってあげよう」という
内容を載せています

場所が決まっていれば取り出すのも戻すのもラクですしね、
何より探し物も迷子も無くなりますし

食材だ道具だと収納する種類の多いキッチンでは
大事なことなのではないかなって思っています

お片付けがはかどるキッチン収納ということで
アドバイザーがアイデアを出し合っています!
片付け方は人それぞれ、キッチンの形状や収納場所の広さによっても
様々です。
自分の家に取り入れらそうなアイデアはあるかな?って
思いながら読んでいただけると
良いヒントが見つかるのではないかなと思います
整理収納アドバイザーが実践する「キッチンの片付けルール」とは?今回コラムを掲載していただいた
eA[イーエ]さん。
リノベーションやインテリアに関する情報が豊富で、
特にリノベに関しては参考にできそうな事例がたくさん
紹介されており読み応え十分なwebマガジンです!!
リノベの予定がない私も、
素敵な写真と豊富な情報にすっかり魅せられています

よかったらこちらのサイトも是非チェックしてみてください
毎日使うキッチン用品は使いやすいものが一番!欲しいものあれこれ・・・







***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスン&作業、
「お片付けサービス」始めました!
詳細はコチラ →
☆***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方は、こちらの講座がオススメ。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

整理収納アドバイザー2級認定講座申し込み受付中!
3/28(月) 横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
4/22(金) 横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
詳しくは
コチラ ! お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
インスタグラムもやってます!!


***********************
コメント