FC2ブログ

無印良品×イケアのボックスで使いやすい冷蔵庫内を目指す☆ 

こんにちは!



今日はとても穏やかで暖かい、こちら横浜。

こんな日は掃除に片付けに体がグイグイ動きます!

断捨離するにも良い暖かさですね。



使い回しができて食べ残しのない冷蔵庫を

目指して、いつもあちこち改善している冷蔵庫内。

毎日毎食使う場所だけに、

見やすくて取り出しやすくする工夫をしています。

最近は落ち着いていましたが、

ハタっと気づいたことがあったので、久しぶりに一箇所

改善してみました!!!







今日の冷蔵庫内ー!

週末なので常備菜はすべて使いきり

新たに茹でたほうれん草が寂しく残っている程度

上から2段目に入っている無印良品の半透明なボックス、

ポリプロピレンメイクボックスが改善したボックスです




ビフォーはこちら!以前に撮影したものです。









上から3段目に入れていました。

このボックスはラベルの通り、「早く食べて!」って食材を

入れてるボックスです

この場所だと少し覗き込まないと中身が

見えないということに、気づいたんです

また、立ち位置的にど真ん中に置いたほうが目につくかな・・・

とも思い、

場所を1段上の棚のど真ん中に変えてみました









ケチャップやマヨネーズなど、またバターやチーズなどは

イケアの真っ白ボックスに入れています

いつもあるものなので中身が見えなくても

何が入っているかわかる!

だから、真っ白なボックスをチョイスして扉を開けた時に

美しく見えるようにしています



無印良品のメイクボックスは半透明なので中身がうっすら

確認できる!ので、ここにはすぐに食べなきゃいけないものを

入れるようにしています



両方ともボックスは使いやすい手がかり付き。

お手入れしやすい素材。

奥行きが手持ちの冷蔵庫と合っている。

形が似ていて並べても統一感が出る。



こんな基準で冷蔵庫内のボックスを選んでいます

ハタッと気づいたことがあった時は、

すぐに位置を動かして改善してみます。

しばらく使ってみて使いやすければそのままに、

やっぱり使いにくいなと思ったら素直に戻してます

ほんのすこしのことですが、毎日使う場所ほど

使いやすいに越したことはないですもんね!!


「気づいたら、まずは動く!」


冷蔵庫内に限らず、家の中を快適にしたいと思ったら

まずは動いてみることをオススメします



にほんブログ村 トラコミュ 無印良品で買ったもの♪へ無印良品で買ったもの♪


にほんブログ村 トラコミュ 無印良品の収納 - MUJI -へ無印良品の収納 - MUJI -


にほんブログ村 トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ* 無印良品( MUJI )との生活 *


にほんブログ村 トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品へやっぱり好き MUJI 無印良品


にほんブログ村 トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪


にほんブログ村 トラコミュ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへイケア・無印良品・ニトリで収納インテリア


にほんブログ村 トラコミュ 掃除&片付けへ掃除&片付け


にほんブログ村 トラコミュ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ美しい収納&お片づけレッスン♪


にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの



***********************

自分で片付けはしたいけど、

どこから手をつければ良いかわからない!

どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!

そんな方にオススメなのが

整理収納アドバイザー2級認定講座です。

1日で資格が取れる、大人気の講座です



整理収納アドバイザー2級認定講座申し込み受付中!

3/28(月) 横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
4/22(金) 横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅


詳しくは コチラ ! お問い合わせは コチラ !

お申し込みは コチラ !

***********************

ご自宅にお伺いして行う片付けレッスン&作業、

「お片付けサービス」始めました!

詳細はコチラ → 

***********************

インスタグラムもやってます!!

Instagram

***********************


コメント

非公開コメント

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム