こんにちは!
ある雑誌の企画で「トイレの写真、撮ってください!」って
声をかけていただきまして。
そういえばブログに載せてたかなーっと振り返ってみたら
一部分はたまに公開していましたが
全景は最近公開していなかった!!!
そんなわけで、我が家のトイレー(^-^)/

思いっきり、モノトーンです!白黒です

何度もブログには書いておりますが、
当時3歳だった長男くんが
「トイレはブラックにしてー」と懇願

全面ブラックはちょっと暗すぎちゃうかなと思い、
サイドの片面だけを深い黒の壁紙にしたのですっ


トイレットペーパーホルダーやタオルバーは
すべてマットなシルバーで揃えています。
奥の角に棚をつけ、雑貨を飾ったり
掃除用のスプレーボトルを置いたりしています

(残念ながらこのウォールラックは取り扱い終了したようです)
雑貨類は100均セリアのものがほとんど!

イケアのフレームに自作のポスターを
入れています

壁にワンポイントあると、空間が引き締まる気がして
好きです


カーテンにもイケアのファブリックを使っています!!
薄い生地なので光を通してくれるのが
明るさを求めるトイレにはちょうどいい

四隅をアイロンテープで留めて
100均のポールに通しただけの簡単仕様ですが、
縫い目が見えないし重厚感なく軽い仕上がりで
満足していますっ

そうそう、トイレのドアがとても変わった開き方を
するのですー


ドアの真ん中に蝶番が付いている!
ドアがガバッと開かず、半分だけの幅で
出入りできるというものです。
我が家を建てた10年前には
かなり珍しいドアだったのですが、
最近の住宅には取り入れられているのかな??

誰もが最初「あれっ?!オモシローい笑」と
驚いてくれる、トイレのドアなのでした

ブラックトイレにしてー!と、おねだりした長男くんも
早13歳。
「黒いトイレ、落ち着くわー」と、
未だに満足している、家族に愛されるトイレなのでした



みんなのトイレ!
毎日使う場所だから、個性が一番出るのでは??なんて

見ているだけで楽しいです!
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスン&作業、
「お片付けサービス」始めました!
詳細はコチラ →
☆***********************
整理収納アドバイザー2級認定講座申し込み受付中!
3/28(月) 横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
4/22(金) 横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
詳しくは
コチラ ! お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
インスタグラムもやってます!!


***********************
コメント