こんにちは!
我が家の洗面所。
造作でつけてもらった棚にタオルや日々のパジャマや
タオルストックなどを置いています。

他にも、洗濯に関する洗剤類や、
並べたボックスに洗濯ネットをサイズ別に
収納したりもしています!
洗濯ネットはパッと見サイズ判断が難しいので、
目的のサイズをワンアクションで取り出せるよう
サイズごとにボックスを分けたのです。
結果、使い心地良好

そんな実用的なものたちを収納している棚ですが、
ホッとする空間でもある洗面所を和ませるため
グリーンも置いています

日当たりも悪いし日々のお手入れが行き届きにくい
場所でもあるため、ここのグリーンはすべてフェイク!!
IKEAのものがほとんどですが、
このほど仲間入りしたグリーンは100均セリアのもの


両手付きブリキバケツの中に
プラグリーンリングという小さなリース状になった
グリーンを入れています!
そのまま入れると高さが合わずグリーンが見えなくなって
しまうため・・・

ブリキバケツの底にメラミンスポンジを敷いて
高さを調節しています

ほんのちょっとのことですが、見た目って大切!
このグリーンがあるだけで
洗面所が明るく清潔感あふれる空間に見えるから
不思議

我が家にはなくてはならないフェイクグリーンたちなのでした!
こんなグリーンも素敵です♡





CORTINAさんで
本日21時よりマリメッコKESTITピンクが
数量限定で再販予約受け付けるそうです!!



入荷は3月下旬から4月のようです。
欲しかった人、このチャンスにぜひ!!
私はグリーンが欲しいのだけど・・・
ずっと待っているんですけどね

グリーンの再販はないのかしら(涙)
コメント