FC2ブログ

いまとっても欲しい!気になる!!お掃除グッズ3選☆

こんにちは!


いま、とっても気になっているお掃除グッズが

あるんです。

そんな「気になる!」をご紹介!!



どうしても1年中汚れが気になる、床!







それでなくてもホコリがたまるし、

素足で歩くから仕方ありません(汗)

子供たちは1年中素足だしっ!

(二人とも空手に行く時は今も素足にクロックス!!)



そんなわけで、気がついた時に気がついた場所を

すぐ拭き掃除しております。

そんな拭き掃除が簡単にできそうなのが、こちら!


シーシーピー コードレス回転モップクリーナー!
 




NHK朝のニュース内のコーナー

「まちかど情報室」で紹介されていました


床掃除用の電動ワイパーのような感じ!

クルクル回る2つの円形ヘッドが

汚れを拭いてくれるそうです。

しかも浮いているような感覚で力がいらないんだって!



床の汚れがきになるたびに

雑巾掛けしている私としては、なんとも嬉しい商品です



取り替えパッドも別売りされています。




マジックテープで着脱でき、

洗えば何度でも繰り返し使えるそう

太いファイバーで汚れをかき出し、

極細繊維が汚れを吸着して逃がさない

らしいですよ!!


持ち手は短くもできるので、窓掃除にも使えるそうです!

が、ですね。

その持ち手が問題でして・・・

色がブラウンかピンクしかないんですよねー

落ち着いたブラウン、女性に人気のピンク・・・

だけでなく!!

シンプルなホワイトとブラックがあったらいいのに

と思ってしまう商品なのでした





次もかなり前に「まちかど情報室」で紹介されて

いたものです!

隙間などの取れにくい汚れを吸着して取ってくれる、

練り消しのようなお掃除道具。


SEED すみっこ汚れとり !





ゴムでできていて、練り消しみたいに伸びるの

で、細かいところに着いた汚れにピタッと

くっつけて、取る!!!


時計の手垢汚れや、リモコンの細かい溝掃除、

パソコンのキーボード掃除にも使えそうですね!

サッシの溝のホコリ取りにも使えそう

私が思いついたのは、無印良品のラタンボックスの中!

編まれたラタンの中に入り込んだホコリを取るのに

使えるのでは??なんて思っています!




先ほどの黄色い商品が普通のゴムの強さ。





こちらのピンクが強いタイプになります。

練れば練るほど柔らかくなるそうで、

これなら子供も喜んでお手伝いしてくれそうですね!!


ただ、小さなお子様がいらっしゃるご家庭は要注意

ガムっぽいので誤飲につながる危険性大です


汚れがついた部分を中に織り込み、新しい面を

常に使って、最後はポイッ!

小さいので保管場所を取らないし、

気軽に細かい場所の掃除に取りかかれそうですね




そして最後はやっぱり、ルンバ





自動お掃除ロボットの先駆け的存在で、

年々進化していく内容にも注目

カーペットとの段差を乗り越えてくれたり、

充電システムに戻った後は前回の続きの場所から

お掃除を続けてくれたりと

その機能が素晴らしい

見た目もおしゃれですよねー。

10年後には自動で床掃除っていうスタイルが

一般的になっているような気がします

その前に!

電化製品ならなんでも試したい派なので、

とにかく使ってみたくてしょうがない私なのでした。



そんなわけで、私がいまとっても気になっている

お掃除グッズ3選でした



にほんブログ村 トラコミュ 掃除・片付けのコツへ掃除・片付けのコツ


にほんブログ村 トラコミュ 掃除&片付けへ掃除&片付け


にほんブログ村 トラコミュ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ美しい収納&お片づけレッスン♪


にほんブログ村 トラコミュ 断捨離してますか?へ断捨離してますか?


にほんブログ村 トラコミュ おうちを片づけたいへおうちを片づけたい


にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの


にほんブログ村 トラコミュ シンプルライフへシンプルライフ


にほんブログ村 トラコミュ 暮らしを楽しむへ暮らしを楽しむ


にほんブログ村 トラコミュ ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)へナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)


コメント

非公開コメント

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年6月21日(水) 9:30-16:00
2023年7月 5日(水) 9:30-16:00(6月5日以降にお申し込み開始します)

ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年6月19日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納 協賛:212 KITCHEN STORE お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム