FC2ブログ

【収納・100均】年賀状収納どうしてますか?セリアで見つけたちょうど良いボックス!☆

こんにちは!



新しい年になり15日が過ぎました。

みなさん年賀状ってもう仕舞いましたか??

我が家は毎年年賀はがきのお年玉抽選のあと

収納することにしています。

今年は17日(日)に行われるので、

その後、しまうことになります!!



それまでは輪ゴムでまとめてキッチン裏パントリーの

書類入れにドサリと入れています。

お年玉抽選の番号を確認後、納戸にある年賀状保管用の

ボックスに収納するのですが、

去年まで蓋のついていない大きさも微妙に足りない

手持ちのボックスを使っていました。

それがなんか使いにくくて気になっている時に、

100円ショップセリアさんで

ちょうど良いボックスを発見!!!







プレンティボックス コミックサイズ。

大きなサイズは子供部屋の収納に使っていますが、

小さなサイズも知らぬ間に登場しておりました!!



年賀状は過去3年分を保管しています。

その昔は丁寧にカードホルダーに入れていましたが、

「読み返さない」

「確認するのは年賀状を作る時期1年に1度だけ」

ということに気づき、

今では1年分まとめて輪ゴムで留める方式に。







100均の段ボールのボックスなので、強度を問われたら

強くてしっかりしてますよーとは答え難い商品です。

でも見た目がすっきりしていて気に入ってるし、

使用頻度のとても低いものを保管するのには

うってつけ!!だと思いますよ



この商品を見つけた時に「収納したい!」と思ったものが

2つあったので、2つだけお買い上げしました

が、納戸には他にも使用頻度の低い保管品があったので、

近々必要な分を買い足そうと思っています



にほんブログ村 トラコミュ 100円ショップ L O V Eへ100円ショップ L O V E


にほんブログ村 トラコミュ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪へ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪


にほんブログ村 トラコミュ 100円ショップへ100円ショップ


にほんブログ村 トラコミュ キッチン雑貨へキッチン雑貨


にほんブログ村 トラコミュ 100円shop*セリア(seria)へ100円shop*セリア(seria)


にほんブログ村 トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品へやっぱり好き MUJI 無印良品


にほんブログ村 トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
現在ご希望日指定による個別開催承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉無印良品コラボセミナー
京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年1月16日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納について 協賛:212 KITCHEN STORE

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム