こんにちは!
新しい年になり15日が過ぎました。
みなさん年賀状ってもう仕舞いましたか??
我が家は毎年年賀はがきのお年玉抽選のあと
収納することにしています。
今年は17日(日)に行われるので、
その後、しまうことになります!!
それまでは輪ゴムでまとめてキッチン裏パントリーの
書類入れにドサリと入れています。
お年玉抽選の番号を確認後、納戸にある年賀状保管用の
ボックスに収納するのですが、
去年まで蓋のついていない大きさも微妙に足りない
手持ちのボックスを使っていました。
それがなんか使いにくくて気になっている時に、
100円ショップセリアさんで
ちょうど良いボックスを発見!!!

プレンティボックス コミックサイズ。
大きなサイズは子供部屋の収納に使っていますが、
小さなサイズも知らぬ間に登場しておりました!!
年賀状は過去3年分を保管しています。
その昔は丁寧にカードホルダーに入れていましたが、
「読み返さない」
「確認するのは年賀状を作る時期1年に1度だけ」
ということに気づき、
今では1年分まとめて輪ゴムで留める方式に。

100均の段ボールのボックスなので、強度を問われたら
強くてしっかりしてますよーとは答え難い商品です。
でも見た目がすっきりしていて気に入ってるし、
使用頻度のとても低いものを保管するのには
うってつけ!!だと思いますよ

この商品を見つけた時に「収納したい!」と思ったものが
2つあったので、2つだけお買い上げしました

が、納戸には他にも使用頻度の低い保管品があったので、
近々必要な分を買い足そうと思っています