FC2ブログ

無印良品を使ったデスク収納、子供によって整理の仕方は様々です!

こんにちは!


我が家の子供は中1男子と小5男子。

小さな頃は一緒に部屋の片付けや管理をしていましたが、

小学校高学年くらいからは自分たちでできるように

なってきました。

なので今は基本2人にお任せし、私は掃除と

アドバイスを出すくらいにしています。



子供たちの意向で部屋は分けず、

IKEAの机を2つ並べて勉強関連のモノの管理を

それぞれしています!



自宅学習用の教材が机の上にドサリと

置いてあったので、

立てて見やすく管理できるよう、

我が家にある無印良品の収納グッズから

使いたいモノを選んでもらいました。







こちらは長男くんの机。

ポリプロピレンスタンドファイルボックスA4

チョイスしました!!


頑丈な作りでシッカリ立つ。

ひとまとめにスッキリまとまる。

色がライトグレーで馴染む。


これが長男くんのセレクトポイント!!

ファイルボックス内で、さらに11月分教材、12月分教材と

月ごとに分けて管理するのが分かりやすいそう


少し前に購入した無印良品の新製品

ABS樹脂足つきトレー1/2サイズ

机上の整理に大活躍








こちらは次男くんの机。

もはや勉強道具はどこにあるかわからない感じですが(汗)

ちなみに2人とも勉強はリビングでしています







次男くんがセレクトしたのは

アクリル仕切りスタンド3仕切り


存在感のない透明がスッキリしていて良い。

カテゴリ別にしっかりと仕切ることができる。


これが次男くんのセレクトポイント!

次男くんは教科別に分けて、目的の教科がすぐ取り出せる

方式が分かりやすいんだって



兄弟でも整理の仕方はそれぞれです。

子供達には子供達なりの整理片付けの仕方が

あるんですよねー!

私のやり方を押し付けても、きっと続かないんでしょうね



どのようなやり方が続くか、やりやすいかを聞いて、

それに合ったグッズをアドバイスすることにしています。

無理しても続かないですもんね

自分に合った整理収納の仕方が見つかると

その後の維持がグンっとラクになりますよ

* * * * * * * * * * *

整理収納アドバイザー2級認定講座

来年のスケジュールが決定しました。

1日で取れる整理収納の資格、大人気です!!

1月22日(金)

3月4日(金)

4月22日(金)

5月19日(木)

6月16日(木)


場所は横浜上大岡駅から徒歩3分のウィリング横浜で、

時間は9:45から16:45まで!

講座の内容や場所の詳細などは

上記ツールバーもしくは下記”詳しくは”から

どうぞご確認ください!!


来年こそはスッキリ空間を作りたい!といういう方。

お申し込みお待ちしております♪


詳しくは コチラ !

お問い合わせは コチラ !


お申し込みは コチラ !

* * * * * * * * * * *

にほんブログ村 トラコミュ 無印良品で買ったもの♪へ無印良品で買ったもの♪


にほんブログ村 トラコミュ 無印良品の収納 - MUJI -へ無印良品の収納 - MUJI -


にほんブログ村 トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ* 無印良品( MUJI )との生活 *


にほんブログ村 トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品へやっぱり好き MUJI 無印良品


にほんブログ村 トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪


にほんブログ村 トラコミュ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへイケア・無印良品・ニトリで収納インテリア


にほんブログ村 トラコミュ 掃除&片付けへ掃除&片付け


にほんブログ村 トラコミュ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ美しい収納&お片づけレッスン♪


にほんブログ村 トラコミュ おうちを片づけたいへおうちを片づけたい


にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

コメント

非公開コメント

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム