こんにちは!
みんなが集うリビング、特にキッチンカウンターは
高さも場所もちょうど良く、ついつい「何か」を置いてしまいがち!
そんなところを散らかさないコツって何ですかと言う
ご質問をいただきました!
我が家ではついつい置いてしまう「何か」のその先の流れを
作るようにしています。
買ってきた食料品を置いたら→冷蔵庫かストックにしまう
家族のDM → 見たら捨てるか、書類1時置きボックスへしまう
子供達の学校の便り → 見たら捨てるか、ホワイトボードへ貼る
新聞 → 読んだら新聞紙ストックボックスへ入れる!
置いたモノのその先の流れを作っています(^-^)/
モノが流れるように意識!!
これだけで、ついつい置いたものがそのまま風景と化す!
と言う現象から脱却できますよ。

それともうひとつ!
わざとグリーンを置いて、他のモノを置けなく
しています!!
無言の圧力!「ここに置くなよーー!」っていう、ね(^∇^)
だいぶ効果、ありますよ

さてさて、今晩から始まりますね、楽天スーパーセール!

買いたいものを、リストアップして
上手にお買い物を楽しみたいなと思っています

いつものコーヒーが切れそうなので!

こちらもいつもの、ドイツのふきん!

年賀状用のインクもね(汗)

我が家から近い中華街、に、行っても食べちゃう
ここの肉まん。美味しい♡

食器用洗剤の詰め替えも買っとこう!

フロッシュのトイレクリーナーもおすすめ!

キリッとMOETのシャンパンはお正月に欠かせない♡

シードルも最近ハマってる♡

微発泡フルーツワイン、とっても美味しいですよ!!
飲みやすくて♡

最初は「とりあえずビール」派です

世界のビール20本だって!飲み比べ、楽しそう!

最後はズラズラとアルコールネタですみません(汗)
年末年始は消費量が増えますよね

楽しく準備を整えて、年末はのんびりしたいですね!
コメント