こんにちは!
無印良品週間、もう行きましたか?(^^)
私はまだなので、ウズウズしています。
無印良品でいつも買っているもののひとつが
食器洗いスポンジ。
シッカリした作り、白い見た目、泡立ちの良さが
お気に入り!
か、もうひとつ、IKEAのスポンジもずっと気になっていました。
先日行ったIKEAでは、そんな気になっていた
スポンジを無事ゲット!
両方使ってみた感想を勝手にレポしてみます(^^)

左が無印良品のスポンジ、右がIKEAのスポンジです!
どちらも上から見ると白くて見た目good


サイドから見た図。
無印良品のスポンジは
ウレタンフォーム三層スポンジといいます。
シッカリとしたウレタン部分は頑固な汚れも
落としてくれます。
ナイロン部分も割としっかり目。木の器を洗う時は優しくなでる
ようにと少々気を使います。
シッカリした作りなだけに、使い始めはやや固さが
気になります。
泡立ちは、良し!
水切れもいいですね!!

右のIKEAのスポンジは
SVAMPIG。
白とグレーの色合いが良く、
キッチンにあるとそれだけでなんだか、おしゃれ!
こちらも3層ですが、無印と比べるととても柔らかい。
泡立ちも良し。ギュッと絞れば水切れも良いです!
が、袋から出した時の臭いがなんだか、キツい薬品系

1日使えば臭いは無くなりますが、ちょっと気になりました。
無印良品のスポンジは1つ150円。
対してIKEAは3つ入り199円と、コスパはIKEAの勝ち!

大きさを比べてみました!
幅は無印良品が6センチ、IKEAが7センチ。

長さは無印が12センチ、IKEAが11センチ。
無印良品の方はやはり作りがしっかりしているので
持ちも良し。
IKEAの方は1週間しないうちに薄いナイロン部分が
剥がれてきてしまいました。(3つとも)

長男くんが持ってます(笑)
中学生になってから、毎日自分のお弁当箱を洗っている
長男くんの判定は
「無印良品のスポンジの方が弁当箱の隅まで
しっかり洗えるし、握りやすいから好き」
とのことでした

IKEAのスポンジは柔らかすぎて扱いにくいみたい。
さらに幅が広めなので握りにくいとのことでした。
そんなわけで、我が家では無印良品の食器スポンジが勝利

ただ、IKEAのスポンジは柔らかいのでシンク洗いに
向いてるかもと思ってます!!コスパもいいし、見た目もいいしね。
あと、窓の桟の掃除にも使えそうなので、
こちらは掃除用に常備しておきたいなと思っています

以上、とっても個人的な意見満載な無印良品とIKEAの
食器スポンジ徹底比較でしたーー
コメント