こんにちは!
先日おじゃました「オレンジページサロン」
(その時の記事はコチラ!
→
オレンジページ「電子レンジ使いこなしラボ」に参加してきました!)
「電子レンジ使いこなし隊」という使命のもと笑
電子レンジを使った技あり料理の数々を
習ってまいりました!!
先日作った「
ふろふき大根」に引き続き、
今回はとってもヘルシーなホワイトソースにチャレンジです!

作ったのはドリア

ホワイトソース作りが面倒だったりしますが、
電子レンジを使えば、あらまぁ簡単なんです!!

まずは玉ねぎ1/4個とキノコ類を千切りに。
椎茸があったので使いましたが、サロンでは
マッシュルームを使いました

耐熱ボウルに入れて
オリーブオイル小さじ2と塩をまわし入れ、
ラップをかけて1分から1分半、温めます。

温まったボウルに、あらかじめ混ぜておいた
ホワイトソースの材料を入れる!!
・豆乳200ml
・米粉大さじ2
・コンソメ1個
・塩、胡椒少々

1分半レンジにかけ、よく混ぜた後、
さらに1分半レンジにかけて、出来上がり!!
このトロトロ具合、いかがでしょう?

小麦粉ではなく「米粉」を使うことで
ダマにならないサラサラなホワイトソースが作れるんだそう!
豆乳とオリーブオイルでヘルシーです!
ここを牛乳とバターに変えれば、もっとコクのある
本格ホワイトソースもできちゃいますよ。

あらかじめ作って耐熱容器に入れたおいた
チキンライスの上に、
ホワイトソースを、オン!!!

さらにチーズをたっぷり乗せ・・・
オーブングリルで焼けば、はい、完成!!

グツグツと音を立てて、アッツアツドリアの出来上がりです


ホワイトソース、いつもはフライパンを使って
泡立て器で混ぜ混ぜして作っていました。
泡立て器の手を止めるとダマになってしまうので、
腕を止めることなく、付きっ切りで作る作業・・・・
それが、チンッ!だけでできちゃうなんて、感動ものです

電子レンジって、温めや解凍だけに使っている方、多いですよね!
私は、パンのトーストや魚焼きグリル代わりにも使っています!
最近はオイルを使わないヘルシーな鶏の唐揚げ作りにも
活用しているんです。
焼くこと中心でしたが、今回サロンに参加して、
煮たり揚げたり、調理の下ごしらえをしたりと
もっと活用範囲広いな!と、強く感じました。
皆様も、ぜひ、簡単ヘルシーホワイトソース、
作ってみてくださいねっ

参加中のトラコミュ!
コメント