FC2ブログ

オレンジページ「電子レンジ使いこなしラボ」に参加してきました!

こんにちは!



昨日はとても楽しみにしていたイベントに

参加してきました(^^)








やってきたのは、オレンジページサロン!!

ここで行われた電子レンジ使いこなしラボに

参加いたしましたー(^o^)/









電子レンジって温めるだけってイメージ、

ありませんか?

ところが今の電子レンジは揚げ物だって

煮物だってなんでも出来ちゃうんです









色々と教えていただく本日の講師は

濱田美里先生。

オレンジページでもお馴染みの料理研究家、

和装がしっとり似合う素敵な方です♡



参加者は全部で12名。

遠方からいらしてる方が複数いらっしゃいました!!

皆様の「新しいこと知りたい!」というエネルギーを

強く強く感じました

お料理に詳しい方から美容系の方まで、

バラエティに富んだ情報通の集まりは

お話を聞いているだけでも楽しい♡

時間があったらもっともっとお話したかったなー(^^)









こんな素敵で広々としたキッチンで調理!

私、実はお料理教室というもの初参加なんです

ドキドキ・・・


さて、さっそく調理に入ります!!

まずは一品目、「きのこソースのライスコロッケ」

揚げ物ですが、油は使いません!

なんとヘルシーな







電子レンジで焼いた鮭をほぐし、温かいご飯、バター、

レモンの皮の千切り少々と和えます







丸くまるめたものを豆乳と米粉を使った「のり」にくぐらせ、

玄米フレークを細かく砕いたものを周りにまんべんなく

まぶしつけたら完成!







あとは電子レンジで焼いていきます!

ここで使われているのはパナソニックの「ビストロ」

我が家も「ビストロ」を使っています!!

電子レンジにたくさんついている機能を使いきっていないと

薄々感じていた気持ちが、今回の料理教室参加への

きっかけとなったのですーー



電子レンジで調理するので洗い物が少なく、

コンロ周りに油が飛び散らないので片付けもラク!!

電子レンジに任せている間にもう1品作れちゃったりして、

これって立派な時短調理ですよね!







と、ライスコロッケを焼いている間に

コロッケにかけるソース作りをしちゃいます

先生の包丁さばき、手際の良さ、さすがです!!



玉ねぎとマッシュルームを薄切りにし、米粉と豆乳、

オリーブオイルにコンソメと塩、胡椒を混ぜて混ぜて、

レンジで1分から1分半温めて・・・








はい!出来上がりーーーー

とろっとろのクリームソースがあっという間に

できちゃいました!!

ホワイトソースを作る場合は小麦粉を使いますが、

どうしてもダマになってしまうので

途中数回かき混ぜる作業が必要になってしまうんです。

が!

米粉ならサラサラしているのでダマになりにくく、

途中のかき混ぜ作業無しでオッケー!

これ、助かる



最後にレモン汁を少々加えて風味付け

ライスコロッケにきのこソースをかければ

立派な1品の出来上がりー



ここで同じテーブルになった方々と実習タイム!

実際にビストロに触れる機会。

ビストロではオーブンで使う天板以外に

焼いたり揚げたりするときに使う「グリル皿」というものが

あります!

みなさまキレイに焼ける「グリル皿」に興味津々の

ご様子でした



続いて「くるみゆべし」「ふろふき大根」と先生が作って

くださいました。

長くなってしまったので、続きはまた別記事にしますねーー!!


***********************
整理収納アドバイザー2級認定講座スケジュール

10/28(水) 横浜市磯子区 杉田劇場 JR新杉田駅
11/17(火) 横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
12/15(火) 横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅

お申し込みはコチラより!
詳しくはブログ上記ツールバーをご覧ください!

***********************


にほんブログ村 トラコミュ 主婦のつぶやき&節約&家事etc...へ主婦のつぶやき&節約&家事etc...


にほんブログ村 トラコミュ ステキに暮らす♪へステキに暮らす♪


にほんブログ村 トラコミュ 料理、クッキングへ料理、クッキング


にほんブログ村 トラコミュ シンプルライフへシンプルライフ


にほんブログ村 トラコミュ 暮らしを楽しむへ暮らしを楽しむ


にほんブログ村 トラコミュ 掃除・片付けのコツへ掃除・片付けのコツ


にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へもっと心地いい暮らしがしたい!


にほんブログ村 トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

コメント

非公開コメント

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム