こんにちは!
みなさん新聞って購読されてますか?
私は新聞が大好きで、だいたい朝に読んでしまいます。
時間がないときは
翌日に持ち越してでも全ページ読んでいます!!
テレビ欄や社会面、政治、経済、生活・・・
ありとあらゆる旬な情報を1度に吸収できる、
こんなありがたい事ってないわ〜♪
ネットだと自分の興味あるフレーズしかチェックしなかったり
するけど、新聞だと文字としてガツンと目に飛び込んで
くるので苦手分野の情報も読んでみようって気に
自然となるんですよねー。
そんな新聞紙!!

私はキッチンのすぐ裏にあるパントリーに
場所を作って収納しています

新聞紙を入れているのは
IKEAのVARIERAボックス!
サイズ34×24センチの大きな方のボックスです。
これが新聞を4つ折りした大きさとピッタリ♪
読み終わったらポンッとここに入れています!
キッチンでは頻繁に新聞紙を使っています。
揚げ物時の油きりとして、油を捨てる際の容器として、
生ゴミを捨てる際の包みとして・・・etc
「よく使うものだから、よく使う場所のそばに

」
収納場所を決める際、これを意識するとその後の
使いやすい収納につながっていきますよ!
この新聞紙、回収が週に1度あります。
そんな時はヒモでグルッと巻いて収集場所へ!!

そのヒモも、もちろん新聞紙のそばに
スタンバイしています

はさみも一緒にね!!
ヒモもはさみも無印良品のものです

無印良品のスチールシェルフを使って作った
キッチン裏パントリーの収納システム!!
好きな位置に棚を作ったりボックスを置いたり
できるのでカスタマイズして楽しんでいます

そんな無印良品が全部10%オフで購入できちゃう
無印良品週間が10月2日からスターート!!
もう、楽しみだぁぁ♪
整理収納アドバイザー2級認定講座を
横浜市磯子区で開催!!
詳しくは上記ツールバーまたは
コチラより

インスタグラムもよろしくです


「wagamichilife」フォローはお気軽に
コメント