こんにちは

混ぜたり、水分を切ったり、
日々の調理で大活躍してくれるボウルとザル。
みなさまいくつお持ちですか??
我が家はボウルが6つ、ザルが3つ、以上!!

ボウルはサイズ違いが5つと耐熱ガラスのボウルが1つ。
耐熱ガラスのボウルはPYREXのもの。
電子レンジもいける優れもので一番使用頻度高いかも♪
あとは柳宗理のものが4つとIKEAのものが1つ。
ザルはすべて柳宗理です。
特徴的なザルで、使い勝手は善し悪し別れるところだと
思います。
水切り具合が少々不満ですが、洗ったあと
キレイに拭き取ることができるので衛生的!!
そんなことで全て柳宗理で統一しました

すんごく高いお値段ではないけれど、
1度買ったら家の中にずーーーっといる確率の高い
ボウルとザル。
調理では出番も多いものなので、こういうものこそ
お気に入りで揃えておきたいなと思います

さらにお家にいくつあるか把握できていない方が多いのも
ボウルやザルなど調理補助具の特徴です。
ほんとうに使っているものだけに厳選すれば、
取り出すのもしまうのもとってもラクになりますよ!!
「あれ、いくつあるかわからないよーー」
という方、見直す良いチャンスだと思って
いますぐ数えてみてくださいね!
一番使えるサイズのボウルとザルのセット!

持ち手つきも使いやすそうですね!

泡立ても愛用しています、持ち手がしっかりしてる!

無骨さがかわいいミルクピッチャーも柳宗理。

ステンレスプレートも鮮麗された雰囲気!

一番使ってみたいのはC&S!
コメント