こんにちは

横浜の整理収納アドバイザー大木聖美です。
************************
整理収納アドバイザー2級認定講座受付中
詳細はコチラをクリックしてご確認ください!
横浜 上大岡 (横浜市港南区)ウィリング横浜
2015年9月17日(木)
************************先週参加したIKEAのテーブルコーディネイトレッスン!
1時間だけの短い時間でしたが
得るものの多い充実した時間でした♪
参加者は5名で、みな1人での参加

出張店舗での特別セミナーだったので、
店舗内で行っているセミナーと比べると使えるモノが少なくて
申し訳ないですー、なんてIKEAの担当の方がおっしゃっていました

テーブルコーディネイトといっても
難しく考えることはなく、
洋食器の基本の並べ方さえ知っていれば
あとは自由にどうぞ!とのこと

一気に心にあった壁が低くなりました、ホッ


基本の並べ方!
お皿が重なっているだけで、かしこまった感じが出て
テーブルが格上げされます!
リネン類も食器もシンプルにまとめた例。

テーブルクロスのみ、チェンジ!
なのに一気に雰囲気が変わります!!
テーブルコーディネイトのために色々な食器を買うのは
大変だし収納にも困ります。
なので、ランチョンマットやテーブルクロスなど
リネン類で雰囲気を変えるほうが手軽でオススメだと
教わりました


デコラティブな食器にすると
エレガントさが加わってカワイイ感じに

シンプルなのが好きなのか、こうした装飾がついているほうが
好きなのか、自分の好みに合わせて系統を統一するというのも
コーディネイトの基本だそう。
インテリアにも通じますね!!
お花を飾ったり、キャンドルを並べたりして
テーブル上に高低差を出すと
動きが加わって華やかになるんだとか


テーブルクロスでなくても
切りっぱなしを布を敷くだけでも良いとのこと!
IKEAなら好きな長さにカッティングできるファブリックコーナーが
あるので取り入れやすいですね!
しかも色使いが素敵だったりデザイン性が高かったりする布が
低価格で揃っているので楽しめそう

テーブルにまつわるたくさんのお話を聞く事ができて
とても楽しいセミナーでした♪
8月末には2016年度版の新しいカタログが出るIKEA。
1年に1度のお楽しみ

夏休みが終わったら、さっそく商品チェックに行きたいなと
思っています
ランチョンマット愛用しています!華やかなテーブルクロス!高低差を出すのに便利なカラフェ!キャンドルホルダーがあると格があがる!
 |
コメント