こんにちは

横浜の整理収納アドバイザー大木聖美です。
今日は朝から某雑誌の撮影でした

インテリアではなく、収納メイン!!
無印良品やIKEAの収納グッズを用いて
色々な場面での収納提案もさせていただきました

いつも撮影して頂いているところを写真に撮ってブログにアップ・・・
なんてもくろんでいるのですが、
1度も実現したことがありません

インテリアや収納について語っていると、
入り込みすぎちゃうのか
すっかり「写真」が抜けちゃうんです

整理収納アドバイザー2級認定講座のときも、
受講風景を写真に撮って・・・なんて思っているのに、
いざ始まると入り込みすぎて忘れちゃうの

どこかに大きく書いておかないとダメですね


で、撮影の関係でダイニングテーブルを動かした
ときにピピッとひらめきまして


テーブルの向きを90度回転してみました!
キッチンに向かって平行だったテーブルを
垂直にしてみた

そしたらこれが、とっても新鮮

見慣れた風景がパッと生まれ変わったようです!

撮影の最中プールへ行っていたダンナさんと子どもたちも
帰って来てから「なんだか部屋が広く感じるー」と
喜んでくれました

テーブルの向きを変える、ソファーの向きを変える、
ベッドの位置を変える。
テーブルクロスを変える、ポスターを入れ替える。
ほんの少しのことですが、気持ちが大きく変わります!
模様替えをもっと気軽に楽しみたいなと思います

インスタグラムはコチラから!

コメント