FC2ブログ

【IKEA】固定観念にとらわれないモノの使い方あれこれ☆

こんにちは

横浜の整理収納アドバイザー大木聖美です。



晴天!!

な、こちら横浜

朝からせっせとグリーンのセッティングをしました







初めての多肉植物!!

インスタで仲良くさせていただいている方のpicに

刺激を受けて♡

さらに育てやすいですよと背中を押していただいて♡



近所のお花屋さんで大量入荷されていたこともあり(笑)

種類はわかりませんが見た目で選んで買ってみました









一番右の背の高い器、実はIKEAのマグカップです

白と黒のデザインが我が家の雰囲気と合うなと思い、

グリーンとともに使いたいと思って買ったものです!!


マグカップだからキッチン用品・・・だけで使うのはもったいない!

見方を変える、もしくは商品名にとらわれずに

商品を見ていると、色々な使い方が浮かんでくるものですよ。



背の高いマグカップ、このように

グリーン用の鉢としても使えるし

花瓶にしてもいいですよね!

歯ブラシホルダーにしても良さそうですし、

カトラリーケースとしても使えそう!

パーティーのときにストローやペパナフを入れて

セルフで提供するのにも使えそう!

デスクで鉛筆立てとして使ってもいいかも♪



マグカップひとつとっても、あれこれ使い方が

浮かんでくるのでした



fc2blog_20150623103433c2d.jpg



廊下収納で使っている黒い掃除用品入れは

IKEAのキッチンシンク用の洗い桶。

ゴム素材で軽く、持ち手付きで取り出しやすい!

これも商品名にとらわれずに使っています。



IMG_7011_20150628133809328.jpg



同じ商品を1階洗面所では

花器の収納用として使っています!!

ゴム製なのでやわらかく、ガラスを傷つけないので

ガラス系の収納に向いているかな、と




IMG_8765.jpg



ブログの写真にもインスタのpicにも

ちょいちょい出てくるリビングのグリーン。

入れている鉢は無印良品のアウトドア用マグカップです!

色といい質感といいちょうど我が家のインテリアに

合いそうだったので


この写真には写っていませんが、

持ち手の部分がちょうど良いアクセントになってくれて

写真写りが良いのもお気に入りポイントです♪



これからも固定観念にとらわれないモノの使い方、

モノの見方でインテリアや収納を楽しんでいきたいなと

思っています



************************
  整理収納アドバイザー2級認定講座受付中

  詳細はコチラをクリックしてご確認ください!

横浜 上大岡 (横浜市港南区)ウィリング横浜
     2015年7月17日(金)
************************



インスタグラムもよろしくです

Instagram




にほんブログ村 トラコミュ イケアへイケア


にほんブログ村 トラコミュ IKEA で部屋づくり♪へIKEA で部屋づくり♪


にほんブログ村 トラコミュ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへイケア・無印良品・ニトリで収納インテリア


にほんブログ村 トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品へやっぱり好き MUJI 無印良品


にほんブログ村 トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪


にほんブログ村 トラコミュ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ美しい収納&お片づけレッスン♪


にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へもっと心地いい暮らしがしたい!


コメント

非公開コメント

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年6月21日(水) 9:30-16:00
2023年7月 5日(水) 9:30-16:00(6月5日以降にお申し込み開始します)

ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年6月19日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納 協賛:212 KITCHEN STORE お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム