こんにちは
横浜の整理収納アドバイザー大木聖美です
明日から始まります無印良品週間♪
メンバーは全商品10%オフのお祭りです

待ってました!と収納用品を購入される方も多い事かと
思います・・・食べ物系もね

そんなMUJIファンに愛されている商品のひとつが、
ポリプロピレンファイルボックス。
しっかりとした作り、きれいな四角い形、
どんなインテリアにも馴染むホワイトグレー。
様々なシーンで使える万能アイテムです!
そんなファイルボックスにピッタリの
フォルダーを書類整理に取り入れてみました


キッチンの裏にあるパントリーで使っているボックス。
ここには「宅配」「ゴミなどの地域情報」「医療費領収書」
「子どもたちに関する一時保管書類」を収納しています。
いままではクリアファイルにラベルシールを貼って
使っていましたが、見にくいししまいにくくて(汗)

そこで使ったのが
プラス持ち出しフォルダーという商品です!

グレーの10枚セットを選びました!!
これが無印良品のファイルボックスになんともピッタリな
サイズでして

ラベル部分だけが上に飛び出しているので
目的のフォルダを探しやすいのです


マチがついているので、たっぷり収納できます。
このまま持ち出すことも可能 → なので
持ち出しフォルダーという名前なのですねっ♪
ラベルは愛用しているブラザーのピータッチで作成!
あまりにも見やすく探しやすく取り出しやすく
なったので、感激

お仕事用の書類や取扱説明書なども
このフォルダーで整理していこうと思います!!
↓ 新商品情報やオススメの使い方をチェック

7月の受付はじめましたー!
************************
整理収納アドバイザー2級認定講座募集中!
上大岡(横浜市港南区) ウィリング横浜
2015年6月18日(木)
2015年7月17日(金)************************
本日もお付き合いくださりありがとうございますっ!
コメント