こんにちは!
横浜の整理収納アドバイザー大木聖美です。
お家が片づかない・・・
片付けたいけれど、どこから手をつければいいか
わからない・・・・
そんな方にオススメな
整理収納アドバイザー2級認定講座を
横浜は上大岡にて開催しております!
年末を意識する季節になってきたためでしょうか。
9月17日開催の講座はおかげさまで
満席御礼となりました!!!!
ありがとうございます!

開催場所の横浜上大岡のウィリング横浜のお教室↑
少人数で、みなさまの声に耳を傾けながらの
講座を心がけております。
10月以降の場所の確保がむずかしく、
ただいま探している最中です!
決まり次第記事にしますのでいましばらくお待ちください。
ご質問などありましたら上記ツールバーのお問い合わせ欄から
お願いいたします!
開催日時:
月日 曜日 9:45~16:45整理とは?収納とは??
普段考えたこともないところから、
じっくりとお片づけの方法をお伝えいたします

1日かけて整理収納の基本的な考え方と
実践していく方法を学べ、さらに資格が取れる
NPO法人ハウスキーピング協会の認定講座です

モノとの向き合い方を見直すだけで
整理収納に対する考え方がガラリと変わり、
お片づけの流れをつかめるようになりますよ
こんな人にオススメ!

片付けに興味がある

どうにかしたいが、どこから手をつけていいかわからない!

片付けアイデア本を真似してみたが上手くできない!

整理収納アドバイザーの資格を取りたい!

仕事のスキルアップに!
受講すると!
どうして今までできなかったのかの理由に気付ける

片付けていく流れがつかめる

モノが増えていく原因がわかる

早く家に帰って片付けがしたくなる

自分に自信が持てるようになる
2級認定講座では様々な事例を交えながら
「そもそも整理収納とはなんだろう?」という
基本的なところをわかりやすく、
そして熱くお伝えしていこうと思っております!!
整理とはなにか、モノと向き合うとどのような効果があるのかを
理解いただいた後は、具体的にどのような収納方法が
あるのかを実例写真でご説明していきます!
なるべくみなさまのお悩みに寄り添いながら
整理収納を知っていただきたい!との思いから
少人数での開催を行っております。
受講者様はみなお一人でのご参加です!!
始めは緊張していても、お昼前にやっていただく演習の
ころにはすっかり打ち解けた雰囲気になっています

アットホームな雰囲気での講義ですので
気構えずゆったりと学んでいただけます
カリキュラム
午前:整理について考える(グループワークあり)
人とモノの関係
整理を妨げている要因
午後:整理収納の5つの鉄則
グループ演習
テスト
開催日時2015年月日()9:45~16:45
開催場所ウィリング横浜 9階 討議室7
横浜市港南区上大岡西1−6−1
京浜急行/京急市営地下鉄 上大岡駅 徒歩3分
駅ビル内を通るため、雨でもぬれずに会場に行けます!
場所の詳細はウィリング横浜ホームページをご覧下さい →
☆
受講料23,100円(内訳:講座料17,280円,認定料4,320円,テキスト代1,500円)
テキストは「一番わかりやすい整理入門/澤一良著」を使用いたします。
すでにお持ちの場合はテキスト代1500円を差し引かせていただきますので、
申し込みの際にその旨お書き添えください。
受講料は申し込み後5日以内に指定の口座にお振込願います。
(土日祝日はのぞきます)
振込先はお申し込み後に詳細をお知らせいたします。
持ち物筆記用具、ノートやメモ帳など、昼食、飲み物
会場内は飲食可能です。
会場周辺は昼食時に混み合うため、
昼食を持参していただけるとスムーズです。
募集人数5名(最小催行人数3名)
最小催行人数に達しない場合は残念ですが開催できません。
その場合は全額返金いたします。
お申し込みの流れお申し込みメールフォームに必要事項を記載し送信してください。
↓
同時に自動返信メールがとどきます。
↓
2日以内に詳細内容のメールをいたします。
↓
費用の振込をいただき、お申し込み完了となります。
お申し込みはコチラから!! →
2級講座申し込みお問い合わせも遠慮なくどうぞ! →
問い合わせ上記ツールバーからもお申し込みいただけます!
ハウスキーピング協会のHPはこちら →
☆横浜にお住まいの方!
横浜近郊にお住まいの方!
そして整理収納にご興味ある方!!
今年中にお家の片付けをしたいんだーー!という方!
お申し込みをお待ちしております
コメント