こんにちは

学研パブリッシングさんから発売されます
「
色の教科書」
暮らしがもっと楽しくなる!というコンセプトのもと、
衣食住における色の使い方や見え方などを
わかりやすく解説してくれている本です。
暮らしに役立つ色の使い方と実例がわかり、
すぐにでも取り入れてみたくなる「教科書」

そんな素敵な本のインテリアのモデルとして
我が家を掲載していただきました♪

「モダンインテリア」の配色レッスンの例として。
そしてもうひとつは黒を使った部屋の実例として

ファッションでは色の上手な取り入れ方が勉強になります!
そして食事にも色が関係していたんですねー!!
見せ方という点では確かにファッションやインテリアに
通じるところがあるのかも。美味しく見せるコツというものを
色から学べるだなんて、ちょっと嬉しい

巻末には日・英・仏・伊の伝統色150色のカラーシートが
解説つきで掲載されています!!
色の生い立ちがわかってこれがまた面白い

本屋さんへお立ち寄りの際に
お手に取っていただけたら嬉しいです


我が家のお庭のパンジーさん、まだまだ元気に
咲いてくれています!!
色とりどりで、美しい


これからも好きな色を上手に取り入れながら
自分のスタイルを作っていきたいなと思います

今回お声かけをいただきました学研パプリッシングさん、
素敵な本に掲載していただけてとても嬉しいです♪
ありがとうございました!!
このような機会を与えていただけたのも、
いつもこのブログを読んでくださっている皆様のおかげです!!
本当にありがとうございます♡
コメント