こんにちは

タイトルからして分かる通り、
本日はスイーツのお話です

先日、次男くんの誕生日に作った
ヨーグルトケーキ

あるレシピに改良に改良を重ね、
さらにオレンジを足して作っているオリジナルです。
嬉しいことに、作り方を教えてーっと
コメントいただいたので

教えちゃいます


材料(直径25センチのリング型)
オレンジゼリーの部分を先につくっておく!オレンジジュース(ポンジュースがオススメ!)
250mlに砂糖30gを入れ、レンジでぬるめにあたためる。
(お砂糖はお好みで増減してください)
その中に
ゼラチンパウダー5gを入れてよく混ぜ、
半量を型に流し入れ、固める。
(残りの半量は保存容器などに入れ冷蔵庫で固める。)
固まったらミカンの缶詰1缶分を
ゼリーの上にキレイにならべる。
そしてここからヨーグルトケーキをつくります!プレーンヨーグルト、、、、、400グラム
砂糖、、、、、80グラム
レモンの絞り汁、、、大さじ2
生クリーム、、、200ml
ゼラチンパウダー、、、10グラム
ぬるま湯、、、大さじ3
①生クリームを5分だてに泡立てる。
②プレーンヨーグルト、砂糖、レモンの絞り汁を
よーく混ぜ、50℃前後になるまでレンジで
あたためる。
(適当です、プツプツと泡立ってくるくらいでOK)
③ぬるま湯にゼラチンを入れ、レンジで10秒
あたためてよく溶かす。
まだ溶けていなかったらさらに10秒あたため、
さらさらの透明の湯のようにする。
④②をかき混ぜながら、
③のゼラチンを入れ、さらによーく混ぜる。
⑤④に①の生クリームを加え、さらによく混ぜる。
⑥型に流し込み、
冷蔵庫でよく固まるまで冷やして完成!!

食べる直前にお皿に盛り、
別に保存容器で冷やしておいたオレンジゼリー半量を
くだいて周りに飾り付ける

以上です

型は実家で使っていたものをそのまま譲り受けて
使っています!!
が、ぶっちゃけ固まればどんな容器でも作れます

冷蔵庫で冷やし固めるだけの、簡単スイーツ。
さっぱりとしているので甘いものが苦手なお子様にオススメ!
よかったら作ってみてくださいね

そしてお次はチョコのお話♪
たくさんのブロガーさんが「美味しい!」と
絶賛しているPeople Treee ピープルツリーの
フェアトレードチョコレート


いきつけのKALDIで偶然見つけたので
買ってみました~

レモンピールとオレンジ。
2つとも柑橘系をチョイスしてしまった

KALDIには置いてありませんでしたが、
こちらのバータイプも大人気ですよね

PeopleTreeのフェアトレードチョコレートは
本物のココアバターを100%使っているので
温度にとてもデリケートらしく、一般のチョコレートより
低い26℃でやわらかくなってしまうため、
秋冬だけの限定発売なのだそうです

今週末にでも、家族みんなで食べてみたいと思います

以上、今日は丸々スイーツ話でした

参加中のトラコミュです!
コメント