こんにちは

昨日の記事の続きです

100均のファイルケースに立てて収納していた
お皿たち。
プレートの重みでファイルが変形したのを機に
無印良品のアクリル収納スタンドにプレート収納の
一部を入れ替えました!!
というのが、昨日までの概要です

引き出し収納を開けて縦に入れていたプレートたちを、
思い切って横に入れることにしました!!
<ビフォー>

<アフター>

ビフォーの点線丸印で囲っていた変形したファイルは
無印のものにして大皿でもしっかりホールドできるように

ついでに気になっていた丸印で囲んだ
空いた隙間に立てていた小さなプレートたちの
指定席も作ってあげることがきました


他の引き出し内で使っていたプレートスタンドを
流用しています

全てのプレートを縦に入れることができ、
スペースを有効活用できるように!!
さらに取り出しやすくなりました


それにしても、似たような色ばかり持っています(笑)
こうしてプレートを並べてみると好みがハッキリわかる!
今回プレートスタンドを移動するにあたり
手持ちの食器類を見直しまして、
大皿4枚中皿1枚中ボウル皿1枚丼2つを
処分することにしました!!

↑ 深みのあるこちらのプレートを去年買ったことにより、
使わなくなったものたち。
また丼は6つ持っていましたが家族分の4つ以外
使ったことがないので処分を決めました

取り出しやすく、見やすくなっただけでなく、
断捨離までしてスッキリしたキッチン引き出しなのでした
コメント