こんにちは

楽しく食べて飲んですごしてきた年末年始ですが、
この頃になるとお正月用の食べ物に少し飽きがきますよね(汗)
食べ盛りのいる我が家ではこの年末年始用として、
ローストビーフを2キロ、サーモンマリネを2.5キロ作りました

昨日は気分を上げるため、お気に入り食器たちの力を借りて
食べ物達をブラッシュアップ!!してみましたよ


せっかくお重を持っているのだから
使わないともったいない!!!

大人数でもお弁当箱としても使えるこちらの2段のお重は
中蓋もついてほどよい大きさ!!
ブラックな和紋に合わせ、他の器類もお気に入りの
ブラック&ホワイトを合わせてみました
探せばオシャレなお重って結構あるもんです!アクリルのお重!なんて素敵なの〜♪

サーモンマリネや田作りを取り外し可能な付属のカップに入れ
小分けにしてちょっとオシャレに見せるだけで、
みんな手に取り食べてくれます

出し巻きタマゴにはお雑煮用に買った三つ葉を添えて、
カマンベールチーズには台所で育てているバジルをちぎって。
グリーンを少量足すだけで、色の少ないお正月料理が
華やかになります


黒豆は食べやすいよう串に刺して!!
100均で売っている爪楊枝の少し長い竹楊枝に刺していますが、
オシャレなピックがあればさらに気分が上がりそうですね

黒豆を入れたのはナハトマンのボサノバシリーズ。
光を受けてキラキラ光るクリスタルが
とてもキレイでお気に入り



取り皿も、お気に入りのものをチョイス

アラビアの器は肌への当たりがなめらかで
使っていて気持ちのいい器です

モノトーンが多いシーンでは、パープルパラティッシの
発色が際立ちますね


素敵です
まだ在庫あるようです!!
ちなみに、ローストビーフは2日で完食!!
サーモンマリネも昨日をもって在庫ナシ。
いやぁ、食べ尽くしましてただ今冷蔵庫の中がスカスカです

使用頻度の低い器を使ってみる!!
ペーパーナフキンや串を使う、彩りをいつも以上に考える!!
そんなひと工夫で、手を伸ばさない食べ物にも
手をつけてもらえるような気がします


毎年お正月終わりには
こってりとしたピザが食べたくなるのは、なぜ?(笑)
コメント