こんにちは

クリスマスから一夜明け、
街はすっかりお正月モードですね

毎年思いますが、この切り替えの早さって
素晴らしい!!
夜を徹して変えてくれてる方が、きっといるのね(^^)
日本のお正月、キリリとした空気がいいですね!

我が家では、26日は毎年クリスマス飾りの片付けデーに
なっています。
クリスマスの飾りはすべてIKEAの収納ボックスに
お世話になっています!
透明のボックス
SAMLAには
イルミネーションを全て収納。
黒のKASSETTボックスには飾り全般を収納。
一番大きなサイズを使っています!!
手前のグリーンの袋にはクリスマスツリーを収納


イルミネーションの回収をする、子どもたち

飾るときもそうですが、片付けも積極的に手伝ってくれるので
ホント助かります


せっせとSAMLAに詰める〜


SAMLAは種類が豊富で
重ねられるのが使い勝手良し!!
フタもフタを留めるクリップも別売りなので、
用途によって買い方を選べるのも嬉しいです


クリスマスの飾りは全て、階段下の
天井が低くなっているデッドスペースに
収めています。
2つある黒いKASSETTの下のボックスには
端午の節句グッズが入っています


クリスマスツリーにスッポリかぶせた
こちらのグリーンの袋。
実はIKEAのパラソル収納袋です

大きい袋なので、180センチある我が家のツリーでも
すっぽり収まる安心サイズ

このまま納戸の奥に立てかけて収納しています。
さてさて、クリスマス飾りがなくなり
スッキリさっぱりしてしまった部屋ですが、
昨日はここで子どものお友達やそのママ達が集まって
楽しみにしていたクリスマスパーティを開催しました


食べ物たくさん!買ったものばかりですが
おかげで準備も片付けもラクに


ミスタードーナツのN.Y.カップケーキで
クリスマスを楽しみました

そして、クリスマスイブが誕生日の私に、
プレゼントを用意してくれていたんです(涙)

KAHLER(ケーラー)のavvento(アヴェント)
グレーをいただいてしまった


手持ちのグリーンとお揃いの形、色違いバージョン♪
グレー、欲しかったんですよね!!
これをズラズラと並べるのが、夢

もう本当に嬉しい、ありがとう〜

このテーブルの上も、お正月モードにシフトしていこうっと

クリスマスグッズたち、また来年もよろしくどーぞ

お正月グッズいろいろ〜





コメント