こんにちは

どうしても年末が近づいてくると
大掃除しなきゃーという気になってきます。
雑誌やテレビでの企画も多いですしね、気になりますよね

が、いざ大掃除!!と思っても、寒くてヤル気が出ない・・・
汚れはため込むから落とすのが大変になるわけで、
普段からちょこっとホコリを落としておくだけでも
大掃除にかかる時間と体力を大幅に削減することができますよ


私が普段から使っている掃除テクなのですが!
そう、アクリル混の手袋です〜

100均でゲットしましたよ、この季節たくさん売ってます!
この手袋をつけて、家の中の気になる部分を
「さわっていく」
だけで、ホコリ取り掃除になっちゃうんです


階段のてすりや・・・・

ドアノブやドアのデコボコ部分。
その周辺もさわるだけ〜!

スイッチプレートの出っ張りにも、
ホコリってたまっているんですよね。
コンセントプレートも同様です


照明の傘だって、フワリとなでるだけでホコリが取れます!
他、家電やフレーム類、電話だってディスプレイスペースだって、
さわっていくだけでホコリが取れます!!
この手袋掃除の良いところは・・・

寒い日でも暖かく、手が荒れない!

掃除道具を持たないので、掃除している感覚がない!
どちらも嬉しい要素ですよね

10分ほど時間がとれれば、家の中の色々なところが
キレイになりますよ!!
その積み重ねが、確実に年末にあらわれますから



手袋の保管場所は2階廊下にある掃除道具入れと、
1階にある階段下収納の2カ所に作ってあります。
思い立ったとき、気軽に出来るように。
そして終わったらすぐはずしてポイッとしまえるように。
掃除道具の収納場所をキチンと確保するのも
「ちょこっと掃除」を続けて行くコツのひとつです
コメント