FC2ブログ

お気に入りトレイを再利用で、洗面所ブラッシュアップ!☆

こんにちは



昨日記事にしたトレイの話の続きです

経年劣化でキッチンに飾りながら使うのには

無理が生じてきた100均のトレイ。

IKEAで素敵なトレイと出会えたので

キッチンで使うのはこちらにバトンタッチし、

かわりに他の場所で活躍してもらうことに

しました







次の活躍場所は1階洗面所にある棚。

向かい側に洗濯機があるため、

ここに洗濯用洗剤一式を置いています

液体洗剤がもれると棚が汚れるため、

汚れ防止用に、トレイを置きました




ちなみに、トレイを使う前はこんな感じ。









IKEAで購入したダスターを汚れ防止に敷き、その上に

洗剤たちを乗せていました




素敵なボトルに詰め替えるだけで日用品が見違える!!





さらに素敵なラベルを貼ればテンションも上がる!!












ダスターだとちょっと心細いなと感じていた場所を

お気に入りのトレイに置き変えて、

気持ちもスッキリしました♪



ちなみに、左に置いている無印良品のファイルケースは

洗濯用ハンガー入れにしています。

液体洗剤と一緒にトレイに置いているのは

これまた無印良品の詰め替えケース。

セスキ炭酸ソーダを入れて、液体洗剤の変わりに週に3度ほど

使っています。

セスキで洗うとすすぎが1度で済むし、ニオイがまったくしないので

部屋干しの日は特にオススメです



詰め替えボトルやラベルでご紹介したmon・o・tone 楽天市場店さんは

大好きなショップさんのひとつです

大好きなモノトーン雑貨が多く・・・いやいや、違った!

モノトーン雑貨のみの取り扱いなのです!!

なので全てが好み

見た目だけじゃなく、機能面でもすぐれているのがいいところ!

白雑貨も多いので、スッキリ見せたい収納にオススメです












にほんブログ村 トラコミュ 白黒ミックス 北欧-モダン-デザインへ白黒ミックス 北欧-モダン-デザイン


にほんブログ村 トラコミュ 日常の小さなできごとを愛する生活へ日常の小さなできごとを愛する生活


にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へもっと心地いい暮らしがしたい!


にほんブログ村 トラコミュ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへイケア・無印良品・ニトリで収納インテリア


にほんブログ村 トラコミュ モノトーンのインテリアへモノトーンのインテリア

コメント

非公開コメント

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム